作り方
- 1
鶏胸肉の皮をはぎ、長ネギは叩いてぶつ切りに、生姜は皮をむいて薄くスライスする。
(鶏皮は今回使わずに冷凍しました。) - 2
鶏肉に酒と生姜をまぶして少し置く。
- 3
鍋に、鶏が浸るくらいの水を入れ、長ネギと生姜の皮も入れて弱めの中火にする。
- 4
火をつけたら②を生姜ごと入れ、ふつふつしてきたら鶏肉を裏返し、弱火にして5分茹でる。途中、アクが出るので取り除く。
- 5
注) 火にかけている間は蓋はしません!
- 6
5分たったらシャトルシェフに移し、30分保温する。
- 7
鶏肉を適当に切り、レタスときゅうりをお好きな形で添えて、ゴマドレッシングをかければ棒々鶏の完成!
- 8
茹で汁はザルでこして鶏肉と一緒に密閉容器に移せば冷蔵庫で保存OK。
(皮をむいた生姜もうちは食べるのでとってあります。) - 9
茹で鶏を使って、チキンスープ。
レシピID:18734313
インドネシア料理★soto ayam
コツ・ポイント
茹ですぎると鶏肉が固くなるので、火を付ける時間は短くてOK!
似たレシピ
-
-
-
-
しっとり茹で鶏でピリ辛バンバンジー しっとり茹で鶏でピリ辛バンバンジー
鶏を茹でたら、ゆで汁の中で冷ますことが、しっとりの秘訣。ごまたっぷりの特製ドレッシングをたっぷりかけてめしあがれ。 sachieママ -
-
しっとりふっくら茹で鶏のバンバンジー しっとりふっくら茹で鶏のバンバンジー
パサパサとはおさらば!鶏肉をしっとりふっくらジューシーに仕上げる方法!胸肉でも、腿肉でも神業レベルに出来上がりますよ! さおりのレシピ -
-
-
-
簡単 炊飯器 バンバンジー ゆで鶏 塩麹 簡単 炊飯器 バンバンジー ゆで鶏 塩麹
中華屋さんでいつも食べるバンバンジーを塩麹で作りました。冷たくサッパリとしたバンバンジーはビールに良く合います。 miio5000 -
茹で鶏の棒棒鶏風 ピーナッツソース仕立て 茹で鶏の棒棒鶏風 ピーナッツソース仕立て
ピーナッツバターを使った、ちょっぴり洋風な棒々鶏風。やさしいコクと香ばしさが楽しい、おもてなしにもぴったりな一品。 しんサバオ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821855