作り方
- 1
薄切り肉なら適当な大きさに切る。カレー用肉なら、ちょっと叩いて切り込みをいれておくと、柔らかく仕上がる。
- 2
牛肉に塩コショウ(マジックソルト)で軽く下味をつける。
- 3
熱した油に、みじん切りかおろしたニンニクをいれ、肉を加えて強火で表面を焼く。
- 4
肉にある程度火が通ったら、お好みで赤ワインを注ぎ入れ、アルコールをとばす。
キノコなども一応、炒めておくとよいでしょう。 - 5
玉ねぎを加え、しんなりするまでいためたら、分量より少なめの水入れ、固形スープの素も投入して煮込み開始。
- 6
グツグツする前に、カレーのルーを割って2かけくらいいれる。
これが、煮込んだカレーにするコツ!! - 7
ちょっと(5分)煮込んだら、じゃがいもをいれてさらに煮込む。
- 8
じゃがいもが柔らかくなったら、残りのルーを入れ、少し煮込んで、お好みでオタフクソースを投入。コクが出ます。
出来上がり~
コツ・ポイント
カレールーを煮込みはじめに投入。
似たレシピ
-
-
-
-
バーニャdeこく旨カレー バーニャdeこく旨カレー
いつものカレーにかつお酒盗バーニャカウダを加えるだけで、まるで1日寝かしたかのようなこく旨カレーに大変身!かつお酒盗バーニャカウダに入っている"かつお酒盗”や”刻みニンニク”が、旨みとコクをプラス。カレーの隠し味として必需品になること間違いなしです。 駿河屋賀兵衛 -
-
-
フライパン1つでコクカレー☆ フライパン1つでコクカレー☆
本当は前日から煮込みたいけど、今日作って今日食べたい。しかも煮込んでなんていられない!! そんな時、フライパンであっという間にコクカレーが作れちゃいます(*^O^*〉しかも野菜もたっぷり食べられちゃう♪もちろん圧力調理でも美味しいです。 つぶこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18845491