丸なすハンバーグ デミソース掛け

キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854

丸なすの中をくりぬきハンバーグの種を入れて焼き、デミグラスソースをかけました。なすが苦手な息子も完食でした!
このレシピの生い立ち
家庭菜園で丸茄子を作りました。焼いたり煮たり、次々実をつける茄子を飽きないように料ってます、今夜はハンバーグ風、我が家のお気に入りメニューです。

丸なすハンバーグ デミソース掛け

丸なすの中をくりぬきハンバーグの種を入れて焼き、デミグラスソースをかけました。なすが苦手な息子も完食でした!
このレシピの生い立ち
家庭菜園で丸茄子を作りました。焼いたり煮たり、次々実をつける茄子を飽きないように料ってます、今夜はハンバーグ風、我が家のお気に入りメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 丸なす 1個
  2. 合挽き肉 130g
  3. 1個
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. パン粉 1/4C
  6. 牛乳 パン粉が浸る量
  7. 調味料
  8. 塩コショウ 少々
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. ナツメグ(なくてもok) 3振り位
  11. デミソース
  12. にんにく 1/2かけ
  13. しめじ 1/2袋
  14. 玉葱 1/4個
  15. じゃがいも
  16. 200cc
  17. ビーフシチューのルー 1かけ

作り方

  1. 1

    ピーラーで縞々に皮剥きし1.5cm位にカットします

  2. 2

    真ん中を型抜き(6cmの丸型)し水にさらし灰汁抜きします。パン粉を牛乳でふやかしておきます。

  3. 3

    くりぬいた丸いなすを5mmの角切りにしてボールに入れ挽肉、卵、パン粉、調味料を入れて粘りが出るまでよく混ぜます。

  4. 4

    なすの水気をペーパーでふき小麦粉をふり

  5. 5

    穴に肉だねを詰めます。

  6. 6

    フライパンに多めの油を入れて焼きます。焼き色がついたら返して両面、焼き色がついたら

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板にのせ200℃に予熱したオーブンで15分焼きます。

  8. 8

    焼いてる間にデミソースを作ります。なすを焼いたフライパンにオリーブオイルを熱しにんにく、玉葱、しめじを炒めます。

  9. 9

    玉葱、しめじに火が通ったら水を入れ煮たったらビーフシチューのルーをひとかけ入れ弱火でとろみが出るまで煮詰めます。

  10. 10

    ソースが出来上がる頃にオーブンも時間になります、盛り付けて完成です。

  11. 11

    付け合わせのポテトはレンジで3分加熱しフライパンの余りスペースで焼きパセリをふります。

  12. 12

    中はこんな感じです。

コツ・ポイント

くりぬいたなすやへた、おしりの部分は角切りにし挽肉と混ぜハンバーグの種に。今日は挽肉と同量(130g)ありましたが茄子の存在、感じません、肉感あり、です。縞々に皮を抜くと箸が通りやすく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854
に公開
山梨県在住、果物生産が盛んな土地柄なので地元のフルーツを使ってのスイーツ作りが趣味です。今まで作ったレシピを少しずつアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ