【使いきり】きのことアンチョビのリゾット

消費者庁 @caa_nofoodloss
余ったきのことアンチョビを使ったレシピ
このレシピの生い立ち
クックパッド株式会社を中心としたCCB実行委員会が開催した「クリエイティブ・クッキング・バトル」のトーナメントに、消費者庁の職員4名が参加。作った5品の料理の内の1品です。
【使いきり】きのことアンチョビのリゾット
余ったきのことアンチョビを使ったレシピ
このレシピの生い立ち
クックパッド株式会社を中心としたCCB実行委員会が開催した「クリエイティブ・クッキング・バトル」のトーナメントに、消費者庁の職員4名が参加。作った5品の料理の内の1品です。
作り方
- 1
米を軽く洗い、水を切っておく。
- 2
しめじの石づきを落とし粗くみじん切りにする。
- 3
まいたけは食べ易い大きさに割き、片栗粉、塩、こしょうをまぶし、フライパンで熱した揚げ油で揚げ、皿に移す。
- 4
たまねぎとにんにくをみじん切りにする。
- 5
アンチョビ缶詰のオリーブオイルを、フライパンにひき、にんにくを炒め、次にしめじ、たまねぎ、アンチョビを炒める。
- 6
5に、1の米を入れ、オリーブオイルがなじむように7~10分程度炒める。
- 7
沸騰したお湯を250mlを加えて、フライパンに蓋をして5分煮る(味が薄ければコンソメを入れる)。
- 8
蓋を開けて3分程で水分を飛ばす。
- 9
さらに、沸騰したお湯250mlを入れて5分程米の芯がなくなるまで煮る(味が薄ければ、コンソメを入れる)。
- 10
とろけるチーズを入れて全体を絡めた後、皿に盛り付け、3の揚げたまいたけを乗せて完成。
コツ・ポイント
アンチョビ缶詰のオリーブオイルを無駄なく使います。
アンチョビ缶詰の種類によって、塩味が異なるため、コンソメは味をみながら加減して入れてください。
似たレシピ
-
-
旨味がヤバい!舞茸とアンチョビのリゾット 旨味がヤバい!舞茸とアンチョビのリゾット
キノコの中でも豊富な舞茸の旨味成分を生かしてリゾットを作ってみました(^^)アンチョビで風味豊かに仕上がってます。 maco’sキッチン -
-
-
-
-
-
トマトジュースで作る簡単きのこリゾット トマトジュースで作る簡単きのこリゾット
yaichinさんの生米を使ってつくるリゾットのレシピで、トマトジュースを使ったきのこリゾットを作ってみました。激ウマです♪ ぶーすかおくさま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18906402