いわしの梅煮・圧力鍋

むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro

2014.6.18 話題入り♪感謝♡骨も柔らかく丸ごと食べられるイワシの梅煮。青魚でDHA・EPA・カルシウムの摂取に。
このレシピの生い立ち
中性脂肪が気になり、青魚を食べよう!と圧力鍋で骨まで柔らかい梅干し煮を作りました。

いわしの梅煮・圧力鍋

2014.6.18 話題入り♪感謝♡骨も柔らかく丸ごと食べられるイワシの梅煮。青魚でDHA・EPA・カルシウムの摂取に。
このレシピの生い立ち
中性脂肪が気になり、青魚を食べよう!と圧力鍋で骨まで柔らかい梅干し煮を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし 4匹
  2. ・水 250cc
  3. ・醤油 大さじ3
  4. ・酒 大さじ2
  5. ・みりん 大さじ2
  6. ・酢 大さじ1
  7. ・砂糖 大さじ1
  8. 生姜(薄切り) ひとかけ
  9. 梅干し 4個

作り方

  1. 1

    イワシの頭を落として内蔵を出し、水で綺麗に洗い流す。

  2. 2

    圧力鍋に、水・醤油・酒・みりん・酢・砂糖を入れて沸かす。

  3. 3

    沸騰してきたところでイワシを並べ、上に薄切りにした生姜と手でちぎった梅干しを乗せ蓋をし、加圧23分、蒸らし15分。

  4. 4

    蒸らし終わったら蓋を取り、煮汁が丁度良い濃さになるまで煮詰める。

  5. 5

    お皿に盛り、イワシの梅干し煮の完成☆

  6. 6

    2014.6.18
    話題入りしました♪
    作って下さったみなさん、ありがとうございます(*^-^*)

  7. 7

    2018.12.8
    100人れぽありがとうございます☆

コツ・ポイント

梅煮にするいわしは少し大きめがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro
に公開
https://ameblo.jp/starry-navigation☆アメブロ、各種SNS更新中☆クックパッドは自分の為の覚書きとして始めました♪2011年 2月 結婚2013年10月 調理師免許取得2020年 7月 自分王国建国。自分ビジネス実践中です(天然石アクセサリー、運命鑑定)2020年 9月 自分がHSS型HSP(刺激追求型HSP)に該当すると気づく
もっと読む

似たレシピ