トマトの煮浸しサラダスープ

Schiphol
Schiphol @cook_40062460

煮物か?サラダか?スープか?とにかく、スッキリさわやか、夏バテに良さそうです。
このレシピの生い立ち
ホントはトマトだけの懐石っぽい一皿なのですが、それだけじゃ寂しかったのでアレンジしちゃいました。トマトがたくさんあって困ってるときにはいいですよ。

トマトの煮浸しサラダスープ

煮物か?サラダか?スープか?とにかく、スッキリさわやか、夏バテに良さそうです。
このレシピの生い立ち
ホントはトマトだけの懐石っぽい一皿なのですが、それだけじゃ寂しかったのでアレンジしちゃいました。トマトがたくさんあって困ってるときにはいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. きゅうり 1本
  3. とろろ昆布 適量
  4. すだちレモン 1/4個
  5. お澄まし味の汁 器に2人分

作り方

  1. 1

    トマトは湯むきする。鍋に好みに味付けした澄まし汁をトマトが隠れるくらい入れ、5分ほど煮る。

  2. 2

    粗熱を取り、そのまま冷蔵庫へ入れ冷やす。

  3. 3

    食べる直前に器に盛り、小口切りのきゅうりを加え、とろろ昆布を盛る。

  4. 4

    最後にすだち等、かんきつを絞る。

コツ・ポイント

写真中央に沈んでいるのがトマトです。トマトに1/4の切込みを入れると食べやすいかも。体が冷えるので、残暑でバテバテの時にはいいと思います。週末や休日の、ちょっと手の込んだスープって感じですね。最後の柑橘の搾り汁が全体のアクセントになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Schiphol
に公開
皆さま、いつも見ていただいて有難うございます。野菜中心のメニューを載せています。葉っぱとか皮とか、最後まで有難くいただく!をモットーに、気が向いたらアップする毎日です。アレンジして楽しんでいただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ