雑穀イタリアンサラダ-レシピのメイン写真

雑穀イタリアンサラダ

mihoking
mihoking @cook_40209428

覚書
このレシピの生い立ち
大好きなケッパーの塩漬けを、サラダに♪前日に仕込んでパーティー当日は盛り付けだけの楽チンレシピ。

雑穀イタリアンサラダ

覚書
このレシピの生い立ち
大好きなケッパーの塩漬けを、サラダに♪前日に仕込んでパーティー当日は盛り付けだけの楽チンレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分かな?
  1. ケッパーの塩漬け 大さじ1
  2. きゅうり 2〜3本
  3. ミニトマト 1〜2パック
  4. オリーブの実 好きなだけ
  5. エビ 100グラム
  6. スライスハム 5枚くらい
  7. ツナ 100グラム
  8. ゆで卵 2個
  9. もち麦 45グラム
  10. 押し麦 45グラム
  11. その他好きな雑穀 45グラム
  12. オリーブオイル 大さじ4くらい
  13. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ポリ袋等の中に、きゅうりを1センチ角に切り、刻んだケッパーの塩漬けと合わせ軽く揉み込んで20分おく。

  2. 2

    もち麦、押し麦等を洗い塩水で20分茹でる。エビも湯通しする。茹で上がったらザルに上げてヌメリを洗い流し水気を切る。

  3. 3

    ミニトマトを半分に切る。ハムを1センチ四方に切る。オリーブの実が大きければ輪切りにする。エビも1センチくらいに切る。

  4. 4

    ツナ缶のオイルや汁を絞り、きゅうりの水気を切ったポリ袋に、ゆで卵以外の材料を入れて全て混ぜる。一晩置くと味が馴染む♡

  5. 5

    ポリ袋に汁気があれば軽く切って、器に盛り、ゆで卵をお好みの大きさに切って、好きなリーフサラダ等の上に乗せる。

  6. 6

    ポリ袋よりもしっかりしたジップロックの方がやり易い。無ければタッパーでもできるけど、やっぱり袋系が簡単で便利。

コツ・ポイント

酸味が欲しい時はレモン汁をかけても美味しいです。アンチョビやアボカドを入れても!塩気はケッパーとハム、エビ、ツナ、オリーブから出るので味付け簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mihoking
mihoking @cook_40209428
に公開

似たレシピ