簡単浅漬け☆キュウリと大根の漬け物

★KUROMI★ @cook_40210629
モミモミして冷蔵庫で1時間置くだけで…浅漬けの素に負けない美味しい漬け物ができちゃいます。
このレシピの生い立ち
簡単にもう一品欲しいなーと思ったときの即席浅漬けです。
作り方
- 1
キュウリは斜めに薄切り、大根は薄めのイチョウ切りにしてビニール袋に入れます。
- 2
袋に塩とかつお節を加えて野菜がしんなりするまでもみます。出来たら袋をしばって冷蔵庫で1時間置きます。
- 3
味を見て濃いようならサッと水洗いしてください。水分を切って器に盛って出来上がり〜!!
コツ・ポイント
使う大根の水分量によって味が多少変わってきます。我が家は少し濃いめの味付けなので好みの塩加減に調節してくださいね。
似たレシピ

大根一本浅漬け ぱりぱりとまらない漬物
まるまる1本使いますが、簡単に漬物ができ、あっとゆうまに無くなってしまいます。食感もよく、ごはんもすすみます!


漬け物器で作る「キュウリの浅漬け」
1時間もすれば食べれる簡単なきゅうりの漬け物です。たくさん作って毎日楽しみましょう。


漬けない 壬生菜のお漬物で胡瓜の浅漬け風
時間のない時に。壬生菜のお漬物を切っただけのきゅうりに乗せたら、いくらでも食べられる!!


きゅうりの漬物(簡単浅漬け黄金比)
本みりん1:しょうゆ1:酢1の黄金比で漬ける手間なしきゅうりの漬物。唐辛子や大葉、柚子皮などで風味をつければやみつきに


漬物嫌いの浅漬け
漬物としては邪道やもしれません。


#かんたん酢漬け#浅漬け#つけもの
にんじん、大根、きゅうり かんたん酢で本当に簡単な酢漬け、浅漬けを作りました。時間をおくと味が染み込んで美味しいです。


漬物(浅漬け)とウィンナーのたまご炒め
余った漬物をリメイク★漬物の塩気とウインナーがなぜかよく合います。


簡単☆お漬物/浅漬け
冷蔵庫に余ったシャキシャキ系野菜をどんどん入れちまいましょう(゚∀゚)=3


漬物:はやとうりの浅漬け
ハヤトウリ、お漬物にはとても漬かりやすく、食感も良く、漬物初心者でも美味しくできます。


☆ かぶの浅漬け煮 (漬物) ☆ (2)
かぶを浅漬けにし、調味料で炒り煮すれば!美味しい味付け漬物のができますょ♪


大根の漬物(浅漬?)☆ゆず胡椒風味
大根の漬け物(浅漬け?)美味しいよねー♪ゆず果汁が無かったので、ゆず風味なモノを家にあるもので、作って見たかったので♪


マグカップで簡単漬物キュウリの浅漬け
マグカップがあれば簡単にきゅうりの浅漬けができます。昼に作っておけば晩酌のおつまみや、夕飯のおかずの一品になります。


*漬け物*浅漬け
簡単◎残った半端な野菜を使って☆お好みで、七味や醤油をかけて召し上がれ^^


塩麹で簡単漬け物☆きゅうりと茗荷の浅漬け
塩麹と混ぜるだけ。一晩おくとさらに漬け物っぽくきゅうりが柔らかくなります♪茗荷ときゅうりの大量消費にも笑


簡単漬物?浅漬け?
お茶漬けが食べたくなります。おいしいですよ☆


白だしで簡単浅漬け☆さっぱり野菜のお漬物
ささっと簡単に白だしで作る浅漬けです。残り野菜を活用して作りましょう


きゅうりの漬物(浅漬け)
超簡単!さっぱりぱりぱり食べたら止まらない!


残り物野菜が変身!絶品お漬物(浅漬け)♡
5分で調理完了♪あとは1日~2日放置するだけで完成!パリッパリの歯ごたえで、いくらでもお野菜が食べれるお漬物です♪


浅漬け~大根と柚子の漬物
柚子をみかける季節になると思わず作りたくなる一品。香りもとてもいいですよ。


ピリ辛きゅうり♪簡単つけもの浅漬けラー油
みるく茶さん、つくれぽありがとう!体の熱を冷まし、解毒してくれるきゅうり♪酢の酸味は塩分を引き立て、塩控えめに♪


漬物屋風!ジップロックできゅうりの浅漬け
粉末昆布だし、まろやかな酢で生姜風味なきゅうりの浅漬けが簡単にできます。カットしてつけると時短です!


簡単☆きゅうりの漬物☆切り漬け☆浅漬け
胡瓜漬けを、ポリ袋で簡単に漬ける切り漬けです。


きゅうりのゆかり漬け☆簡単浅漬け☆漬物
夏にさっぱり!簡単浅漬けです。お弁当にも。夜に漬けたら朝に食べ頃♪


白菜を浅漬けして☆★2味に漬け物★☆
白菜【大】が1個100円だったので半分は冷蔵庫保存→料理に普段使い。もう半分は→漬け物1・柚子&キムチ唐辛子


美味しい!☆大根葉の漬物(浅漬け)☆簡単
大根の葉を食べやすいお漬物に!たった半日の天日干しで栄養価も味わいもアップ!冷蔵で数日間食べらる白いご飯が止まらないシリーズ!漬けて4日目くらいが食べ頃。苦みが消えシャキシャキとした美味しいお漬物に変身!


白菜の浅漬けde漬け物ステーキ♪
漬物ステーキは、飛騨高山の郷土料理だそうで、見よう見まねで作ってみました♪ ご飯のおかずやお酒のあてにピッタリ☆


シンプルなお漬物☆かぶの浅漬け
葉付きのかぶで塩分控えめなお漬物。。おいしいかぶが手にはいったら、まずこれ❤


日本酒で減塩浅漬け「小茄子の漬物」
漬物=塩分過多を払拭できる漬物です。


爆速の【浅漬け】もう漬け物石要らない
漬け物をスーパーで買っていたが、このレシピで作ればキュウリやナス、白菜の浅漬けが簡単にでき漬け物をあまり買わなくなった


キャベツとキュウリの漬物(浅漬け)
夏の我が家の定番

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18988142