簡単おつまみ*焼き舞茸のすだち味噌和え

MI‐RIN @mi_rin
香ばしい舞茸に味噌とすだちを絡めて♪
しっかり味で秋の夜長のお酒のお供、ご飯のお供にもぴったり( *´艸`)
このレシピの生い立ち
すだちを使ったきのこ料理を考えたくて。
簡単にできてヘルシーで、おつまみにもなりそうなものとして考えました。
簡単おつまみ*焼き舞茸のすだち味噌和え
香ばしい舞茸に味噌とすだちを絡めて♪
しっかり味で秋の夜長のお酒のお供、ご飯のお供にもぴったり( *´艸`)
このレシピの生い立ち
すだちを使ったきのこ料理を考えたくて。
簡単にできてヘルシーで、おつまみにもなりそうなものとして考えました。
作り方
- 1
すだちは半分に切る。
- 2
舞茸は石づきを落とし、食べやすい大きさに手でほぐす。
- 3
味噌と酒は混ぜておく。
- 4
フライパンを中火で熱し(油不要)、舞茸をなるべく重ならないよう並べる。
- 5
こんがりいい香りがしてきたらひっくり返し、全体的に焼き目をつけていく。
火が強ければ、少し弱めてください。 - 6
全体的に火が通ったら弱火にし、溶いた味噌を加えてよく絡める。
- 7
絡まったら火を止め、すだちを絞ってよく和えて完成♪
コツ・ポイント
濃いめの味付けなので、お好みで調味料の量を加減してください
すだちは1/2個だとほんのり、1個使うとしっかりめになります
こちらもお好みで加減してください
似たレシピ
-
フライパンで簡単♡ごぼうのゴマ味噌和え フライパンで簡単♡ごぼうのゴマ味噌和え
ごぼうを甘辛いだしでしっかり煮て、胡麻と味噌を絡めました。ご飯が進む一品です。お酒のおつまみにもピッタリです。 ♪♪maron♪♪ -
☺簡単おつまみ♪ほたて貝柱の味噌和え☺ ☺簡単おつまみ♪ほたて貝柱の味噌和え☺
そのまま食べても美味しいお刺身用のほたて貝柱をおつまみにピッタリな一品に♪お酒がどんどん進んじゃいます♡ hirokoh -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996506