豚丼のタレで照り焼きサーモン

pisemo @cook_40202462
あと1品‼︎という時にどうぞ(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
炙りサーモンを家でも簡単に作りたいと思い、豚丼のタレを使って作ってみました。
豚丼のタレで照り焼きサーモン
あと1品‼︎という時にどうぞ(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
炙りサーモンを家でも簡単に作りたいと思い、豚丼のタレを使って作ってみました。
作り方
- 1
サーモンを好みのサイズに切る。
ネギは、お好みで小口ネギか白髪葱を準備しておく。 - 2
フライパン油を少し入れ、サーモンを焼く。
少し焦げ目がつく程度に。 - 3
両目焼けたところで、豚丼のタレを入れ、少し煮立たせてタレを絡める。白ごまを加え軽く混ぜる。
- 4
お皿に盛り、サーモンの上にネギをのせ、お好みでマヨネーズをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
特に難しいことはありません(笑)焼くだけで簡単なので、あと1品という時にいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
お肉がっつりの、照り焼き豚丼 お肉がっつりの、照り焼き豚丼
厚みのある、照り焼きしたお肉が肉肉しい味の、豚丼です。このレシピの生い立ち北海道のアンテナショップみたいなお店で「十勝豚丼のたれ」を買ってきたのでその味を手直ししてよくある「カルビ丼」みたいな味にしようとしたが、全然うまく行かなかったので、「うなぎの蒲焼のたれ」に近い「十勝豚丼のたれ」を使うことをあきらめて、フツーの焼肉のたれをベースに使って「焼肉のたれの味とは違うけど、肉肉しい味♪」に出来ないかとかなり試行錯誤しました。 結局、カルビ丼の味には近づけなかったけど、肉肉しい感じをある程度出せたかなーと思います。クックKN☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18998976