ハックルべりジャム

kika1961
kika1961 @cook_40211845

ハックルベリーはナス科の野菜です。
生食には向かないのでジャムにして食べます。

このレシピの生い立ち
今年、友人からハックルべりーの種を頂き、蒔いてみたらいっばい出来たのでジャムつくりました。
アントシアニンが豊富でブルーベリーの4.5倍の含有量ですって聞いたら早速作りました^^

ハックルべりジャム

ハックルベリーはナス科の野菜です。
生食には向かないのでジャムにして食べます。

このレシピの生い立ち
今年、友人からハックルべりーの種を頂き、蒔いてみたらいっばい出来たのでジャムつくりました。
アントシアニンが豊富でブルーベリーの4.5倍の含有量ですって聞いたら早速作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハックルベリー 1500g
  2. 砂糖 500c.c.
  3. レモン 適量

作り方

  1. 1

     ①ハックルベリーをキレイに洗います。
    ヘタがあれば取り除きます。
         

  2. 2

    ②鍋にハックルベリーと、ひたひたに水を入れて弱火で煮ます。
    実が柔らかくなったら適度につぶしながら煮ます。

  3. 3

    ③柔らかくなってきたら一旦、火を止め 砂糖・レモンの順に加え弱火で煮詰めていきます。

  4. 4

    ④とろ~んとしてきたら仕上げに塩を加え混ぜ、火を止めたら完成です。  (冷めないうちに、ビン等の入れ物に入れましょう)

コツ・ポイント

 ③の一旦火を消しての再にミキサーをかけると滑らかになります。

砂糖は、グラニュー糖、上白糖等 お好みで 砂糖の変わりに蜂蜜もOK~~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kika1961
kika1961 @cook_40211845
に公開
臺灣の台北人です^^/料理は得意じゃないです==;クックパッドのレシピを参考しながら楽しく作ってます^^v
もっと読む

似たレシピ