あんかけチヌ(お魚)ボール

広島湾さとうみの幸 @cook_40202950
たくさん作って冷凍保存しておけばお弁当の一品にも。お子さんと一緒に作れるメニューです!(作成者:お魚大好き子さん)
このレシピの生い立ち
子どものお弁当に安心安全なミートボールを手作りしたいと思い、広島湾の魚を使って作ってみました。
あんかけチヌ(お魚)ボール
たくさん作って冷凍保存しておけばお弁当の一品にも。お子さんと一緒に作れるメニューです!(作成者:お魚大好き子さん)
このレシピの生い立ち
子どものお弁当に安心安全なミートボールを手作りしたいと思い、広島湾の魚を使って作ってみました。
作り方
- 1
黒鯛は3枚におろして骨と皮を除き、塩を振って5分置き、余分な水分を拭き取る
- 2
黒鯛の切り身・生姜・塩・塩昆布・ごまをフードプロセッサーに入れてすり身にする(更にすり鉢ですると粘りが増す)
- 3
豆腐は水切りをしないで大豆粉と合わせておく(大豆粉が水分を吸ってくれる)
※ひじきは乾燥の場合は一緒に混ぜておくと戻る - 4
フードプロセッサーの中に、3の豆腐とひじき・しいたけ・豚ひき肉・溶き卵を加えて回す
- 5
全体がよく混ざったら一口サイズ(1個2-〜30g)のお団子に丸め、1時間冷蔵庫でねかす
- 6
お団子がかくれる位の量を調節して鍋に煮汁の材料入れ、いったん沸騰させた中に団子を入れてしっかり煮込む
- 7
水溶き片栗粉で全体にとろみをつける
コツ・ポイント
お豆腐や大豆粉がしっかり入るので良質なタンパク質が豊富です。豚肉が入ると食べやすくなりコクが出ますが、入れなくても良いです。
ひじきなどの海藻類も入れやすく、ケチャップの食べやすい味付けで、あんかけにすることで食感もいいです。
似たレシピ
-
うまうま煮の煮汁で☆美肌お豆腐あんかけ うまうま煮の煮汁で☆美肌お豆腐あんかけ
*まち*さんのレシピID:17383835 ”手羽元のうまうま煮(煮たまごと一緒に!)” を作った煮汁、冷めると溶け出したゼラチン質でプルプル♪コラーゲンたっぷりだし、美味しいダシも出ているのに捨てるのがもったいなーい!!でリメイク? moca382 -
-
-
-
-
-
-
ふわふわ野菜ボールの熟味酢あんかけ☆ ふわふわ野菜ボールの熟味酢あんかけ☆
お肉と同量の野菜がたっぷり入った肉団子。冷めてもふわふわなのでお弁当にも♪甘酢あんはオイスターソースでコクがあります☆papiraki
-
-
ふわっとイカボールのかき玉あんかけスープ ふわっとイカボールのかき玉あんかけスープ
イカボールに優しい味のかき玉あんかけをかけて明石焼きのような優しい味に仕上げました。(応募者:mokaさん) 有田焼卸団地協同組合 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007020