グルテンフリー!ふわもち米粉甘麹葡萄パン

royann
royann @cook_40136908

完全グルテンフリーの米粉パンです。甘麹を使用しています。少し準備が入りますが工程はとても簡単です。

このレシピの生い立ち
米粉パンを色々チャレンジしてこの方法がふんわり美味しくできました。

グルテンフリー!ふわもち米粉甘麹葡萄パン

完全グルテンフリーの米粉パンです。甘麹を使用しています。少し準備が入りますが工程はとても簡単です。

このレシピの生い立ち
米粉パンを色々チャレンジしてこの方法がふんわり美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ以下の小ぶりの型×2人分
  1. 米粉(ミズホチカラ) 200g
  2. 130〜150ml
  3. 甘麹 レシピ ID:19013869 50g
  4. メイプルシロップもしくは蜂蜜 小さじ1.5
  5. 小さじ1
  6. ひとつまみ
  7. 干しぶどう 30〜50g
  8. 白神こだま酵母ドライ 5g

作り方

  1. 1

    干しぶどうは前日に水に漬け柔らかくしておく。
    戻した水は、分量の水として使っても良いです。干しぶどうの水を切っておく。

  2. 2

    白神こだま酵母を溶くぬるま湯(分量外)を25ml用意します。
    ※夏は24℃、冬は35℃
    水に酵母を入れておきます。

  3. 3

    戻した干しぶどうと水以外のものを計り混ぜます。
    水は一気に入れずに、様子を見ながら少しづつ入れてください。

  4. 4

    よく混ぜて生地がリボン状より柔らかめに落ちるようになったら、干しぶどうを混ぜます。
    型に入れてラップをかけ発酵させます。

  5. 5

    頃合いをみてオーブンを180℃で予熱します。

  6. 6

    発酵時間は気温によって変わります。25度ぐらいだと30〜40分です。生地がぷっくら1.2〜1.4倍で発酵完了です。

  7. 7

    アルミホイルを被せて180℃のオーブンで45分〜50分ぐらい焼きます。

  8. 8

    焼き上がり!

  9. 9

    型から外しアルミを被せたまま冷ますと外側は固くなりません。
    レーズンを入れない場合は普通の米粉パンになります。

コツ・ポイント

甘麹はレシピ ID:19013869 を使っています。
生地を作る時に生地がリボン状より柔らかめに落ちるぐらいの硬さになる事と、発酵し過ぎない事がコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
royann
royann @cook_40136908
に公開
毎日楽しく食事をできるように( ´∀`)
もっと読む

似たレシピ