作り方
- 1
うるち米2合ともち米1合をさっと洗って炊飯器に入れる。水加減は、3合の線まで水を入れる。
後は、スイッチポン - 2
炊けたら、熱い内にすりこぎでつぶす。
- 3
手に水をつけて丸や俵形などお好きな形に丸める。
- 4
ラップを広げてあんをのせる。
- 5
ラップで包む。
- 6
使ったこしあんです。作らなくても簡単。
- 7
完成です。
コツ・ポイント
炊飯器で炊けたら、手に水を付けながら丸めるとお米が付かないので便利。
すりこぎでつぶす時は、熱い内につぶして下さい。
ねばりが足りない時は、お水をひとふり入れてつぶすと早く出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19022651