【えのきde常備】自家製なめたけ~基本形

FP香保理
FP香保理 @cook_40040232

えのきが安かったら、とりあえず作っておくべし!好みの味付けで常備しましょ(^-^)♪

このレシピの生い立ち
『子供にも料理させましょう』と言うようなテーマの料理番組(詳細は覚えていません^^;)で紹介されていた、えのき料理をアレンジしやすいように基本形としてまとめました。

【えのきde常備】自家製なめたけ~基本形

えのきが安かったら、とりあえず作っておくべし!好みの味付けで常備しましょ(^-^)♪

このレシピの生い立ち
『子供にも料理させましょう』と言うようなテーマの料理番組(詳細は覚えていません^^;)で紹介されていた、えのき料理をアレンジしやすいように基本形としてまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手軽に作れる分量
  1. えのき 200g
  2. 味付け調味料(醤油ベース) 大さじ2~

作り方

  1. 1

    えのきは、いしづきを取り除き、半分長さにカットして、ほぐす。

  2. 2

    小鍋に【1】と調味料を入れて中火にかける。

  3. 3

    様子を見ながら…10分ほどで完成。キノコのトロミ成分とマッチして絶妙な仕上がり☆

  4. 4

    ポン酢キムチ⇒レシピID:19043079

  5. 5

    最近ハマッてるのは納豆の添付タレ+酒の自家製なめたけ。夫が納豆のタレ使わない派なので余った分を消費するのにGood(笑)

  6. 6

    洋梨醤油(レシピID:19137368)大さじ2で作ってみました。

  7. 7

    [2009/12/4]えのき2袋+大葉にんにく醤油&みりん各大さじ4+鷹の爪2本でID:17423930参考に作りました。

  8. 8

    [2009/12/15]醤油+みりん+酒+砂糖で☆作っておくといろいろ使えて便利だよね☆Byまぶたん

コツ・ポイント

煮る為の調味料を好みの味付け&分量で色々アレンジしてみる事で、各家庭に合った常備菜が簡単に作れると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FP香保理
FP香保理 @cook_40040232
に公開
ご覧頂き誠にありがとうございます。相変わらず日々奮闘中の香保理(かおり)です。アサヒ軽金属工業の「ゼロ活力鍋」と「スペースパン」を重宝する毎日です。この度【クックパッドブログ】を新規開設しました。レシピの方は恐らく放置状態と化しますが、引き続き宜しくお願い申し上げます。過去のレシピも断捨離して整理したいと思いつつ("^ω^)・・・(2016年1月)
もっと読む

似たレシピ