油で揚げないノンオイル揚げ出し豆腐!?風

油で揚げなくたって たっぷりの油で焼いたら同じじゃない? ってことで完全ノンオイルの揚げ出し豆腐です(*^^*)
このレシピの生い立ち
お年頃の娘と中年の私‥ ダイエット必須(笑) そればかりではないですが、家族の健康を考えて常にカロリーオフを心掛けています。「油で揚げなくても油で焼いたら同じ」← こう思う私はノンオイル、またはごく少量の油で調理できないか試行錯誤してます。
油で揚げないノンオイル揚げ出し豆腐!?風
油で揚げなくたって たっぷりの油で焼いたら同じじゃない? ってことで完全ノンオイルの揚げ出し豆腐です(*^^*)
このレシピの生い立ち
お年頃の娘と中年の私‥ ダイエット必須(笑) そればかりではないですが、家族の健康を考えて常にカロリーオフを心掛けています。「油で揚げなくても油で焼いたら同じ」← こう思う私はノンオイル、またはごく少量の油で調理できないか試行錯誤してます。
作り方
- 1
豆腐を6等分します。水切りは切り分けて皿の上に置いておく程度で大丈夫です。
- 2
豆腐が崩れないよう気をつけてペーパーで水分を拭き取りながら 両面に片栗粉をまぶし フライパンに置いていきます。
- 3
油を使わずに焼くので フライパンにくっつかないようクッキングシートを敷きます。豆腐の間隔は空けてください。
- 4
火加減は弱火でゆっくりと焼きます。カロリーを気にされないなら少量の油で焼くと 香ばしい焼き色も付いて美味しいです(画像)
- 5
最初は底がくっつきますが カリッと焼けてくると簡単に剥がれますので それまでは触らずに焼いてください。返したら裏面も‥
- 6
両面焼き色が付いてカリッと焼けたら シートごと外し 豆腐は皿に盛り付けます。同じフライパンに麺つゆと分量の水を加えます。
- 7
沸いたらなめこを加えひと煮したら味を調えて火を止めます。株とりなめこを使用しましたが袋入りのなめこの場合は1袋使います。
- 8
豆腐の上にたっぷりの大根おろしをのせたら 上からアツアツの出し汁を掛けます。お好みで三つ葉を散らし完成です。
- 9
【参考レシピ】
きのこあんかけ
ID:19002879 - 10
【参考レシピ】
ガーリックステーキ
ID:18912374
コツ・ポイント
掛け汁は 簡単に麺つゆで作りましたが いつものご家庭の味で構いません。我が家は大根おろしをたっぷり添えるので 少し濃いめの汁にしています。豆腐は両面カリッとなるまで触らずに焼きます。隣と接するとくっつくので ゆとりをもって並べるといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪ 簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪
「揚げ出し豆腐」ってもう一品欲しい時にちょうどいいボリュームだと思いませんか?水切りも大量の油も要らないから、手間も後かたづけも簡単ですよ~ん♪ miyakko -
-
-
ノンオイル☆揚げてないのに揚げだし豆腐 ノンオイル☆揚げてないのに揚げだし豆腐
ノンオイル&揚げてないのに本物と同じ味と食感ローカロリーなのに簡単☆騙されたと思って食べてみて(*^m^*) あんぱんパン -
-
-
-
その他のレシピ