鶏手羽元のチューリップ 串揚げ屋風

Hiroki0713
Hiroki0713 @cook_40054238

行きつけの串揚げ屋の人気メニューを、ソースも一緒に再現してみました。家でもソースの二度付けは禁止です!(笑)
このレシピの生い立ち
行きつけの串揚げ屋の人気メニュー。引っ越して、簡単に行けなくなったので、なんとか自分で再現してみたくなりました。ビールが進んでしょうがないです。

鶏手羽元のチューリップ 串揚げ屋風

行きつけの串揚げ屋の人気メニューを、ソースも一緒に再現してみました。家でもソースの二度付けは禁止です!(笑)
このレシピの生い立ち
行きつけの串揚げ屋の人気メニュー。引っ越して、簡単に行けなくなったので、なんとか自分で再現してみたくなりました。ビールが進んでしょうがないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 7~8本
  2. 小麦粉 適量
  3. 1個
  4. パン粉 適量
  5. <ソース用>
  6. 赤ワイン 50cc
  7. ウスターソース 150cc
  8. トンカツソース 大さじ2~3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 50cc
  11. かつおだしの素 2~3g
  12. コショウ お好きなだけ
  13. <付け合わせ>
  14. キャベツ 1/4~1/2個

作り方

  1. 1

    鶏手羽元をチューリップの形に成形。
    ハサミで筋を切りながら、くるっとひっくり返すと簡単です。

  2. 2

    パン粉は細かく砕いておいてください。

  3. 3

    ソースの材料を鍋に入れ、一煮立ちさせます。食べる前に温め直すと尚良し。

  4. 4

    チューリップ状の鶏手羽に、小麦粉→卵→パン粉の順で衣を付け、30分程置いて衣をなじませます。

  5. 5

    160度に熱した油で2~3分ほど揚げ、一旦取り出し、数分放置。余熱で中まで火を通します。

  6. 6

    食べる直前、180度の油で数十秒。いい感じのキツネ色になるまで揚げます。

  7. 7

    キャベツはざく切りに。お好きなだけ。

  8. 8

    盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

チューリップ状の成型は、やってみると意外と簡単です。包丁よりハサミを使ったほうがやり易いかも。先っぽの軟骨は切っても残しててもいいです。
鶏の下味は一切つけず、ソースの味だけで勝負。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hiroki0713
Hiroki0713 @cook_40054238
に公開
43歳既婚男性です。先日、待望の男の子が誕生しました!夫婦共働きということもあり、週の半分は料理をします。1人暮らし暦が長かったので(15年)、料理が出来る男になりましたw皆さんのレシピを参考にしつつ、自分流にアレンジするのが好きです。最近は離乳食や幼児食をメインに作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ