洋風☆秋刀魚のハーブパン粉焼き

わいずきっちん
わいずきっちん @cook_40051791

秋においしい秋刀魚、たまには洋風に食べてみませんか?ハーブの香りとサクサクパン粉がおいしい☆ワインのおつまみやおかずに♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚というと塩焼きが一番おいしい!と思っていましたが、たまには変わった食べ方を試してみたくて作ってみました。洋風の食べ方もいいですね^^

洋風☆秋刀魚のハーブパン粉焼き

秋においしい秋刀魚、たまには洋風に食べてみませんか?ハーブの香りとサクサクパン粉がおいしい☆ワインのおつまみやおかずに♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚というと塩焼きが一番おいしい!と思っていましたが、たまには変わった食べ方を試してみたくて作ってみました。洋風の食べ方もいいですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 2尾
  2. にんにく 1かけ
  3. ハーブソルト 適量
  4. コショウ 少々
  5. ローズマリーなどお好みのハーブ 適量
  6. パン粉 適量
  7. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚は輪切りにして中骨を取る(ふつうに卸すのでもOK)。ハーブソルトとコショウをふっておく。

  2. 2

    パン粉にローズマリーなどお好みのハーブを混ぜ、バットに広げておく。

  3. 3

    2に1の秋刀魚を載せ、パン粉をよくまぶす。押し付けるようにしてパン粉がしっかりくっつくように。

  4. 4

    フライパンに薄切りにしたにんにくを多めのオリーブ油で弱火で熱し、香りをうつしたところへ3の秋刀魚を入れる。

  5. 5

    弱めの中火でこんがりと焼き目がつくまでよく焼く。

  6. 6

    できあがり~~☆

コツ・ポイント

秋刀魚は中骨をとってから焼き付けることで、火の通りがよくなります。オリーブ油とにんにくを火にかけるときは、弱火からじっくり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わいずきっちん
わいずきっちん @cook_40051791
に公開
甲州系金沢人です。豊かな食材に恵まれた金沢に移り住んで2年目、オリジナル加賀料理のレシピをアップしようと気合(だけ)で始めましたが、ズボラな性格とお酒好きがわざわいして、今のところただのズボラなおつまみレシピになってます・・・どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ