かわはぎの干物・醤油干し

yonyon☆
yonyon☆ @cook_40180222

かわはぎが沢山ある時の保存方法
醤油干しは味が濃くてお酒に合います

このレシピの生い立ち
福井県の小浜では家庭でいろんな魚を醤油干しにしているという話を聞いたので作ってみました

かわはぎの干物・醤油干し

かわはぎが沢山ある時の保存方法
醤油干しは味が濃くてお酒に合います

このレシピの生い立ち
福井県の小浜では家庭でいろんな魚を醤油干しにしているという話を聞いたので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かわはぎ あるだけ
  2. 醤油(1:1) 200
  3. 料理酒(1:1) 200
  4. (9:1) 90
  5. 料理酒(9:1) 10
  6. 海水ぐらいまで

作り方

  1. 1

    かわはぎはしっぽとヒレをカット

  2. 2

    醤油:酒は1:1で醤油干しの漬けダレ
    水:酒は9:1に塩を入れる(なめてしょっぱいと感じる海水ぐらいになるまで)

  3. 3

    それぞれにかわはぎを漬ける。
    今回は2時間程

  4. 4

    醤油漬けにはラップで落し蓋をしてしみやすくしました。

  5. 5

    キッチンペーパーでしっかり水分を拭き取ってから干します

  6. 6

    朝9時頃から帰宅する8時頃まで風通しの良い日陰で、風干ししました

  7. 7

    オーブントースターで炙って出来上がり

  8. 8

    ジップロックに入れて冷蔵庫や冷凍庫で保存して、都度オーブントースターで焼けばお酒のおつまみに最高です

コツ・ポイント

キッチンペーパーで拭く時お腹もよくふいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yonyon☆
yonyon☆ @cook_40180222
に公開
食材をいただく事がよくあるので、いただいた方に感謝の意味も込めて作った料理をUPしていきます。ありがとう♡
もっと読む

似たレシピ