動画あり!野菜たっぷり低GI焼きビーフン

野菜をたっぷり食べられます!2人で食べると1日の1/3以上の野菜♪野菜の味を活かした、優しい味付けです。(GI値=36)
このレシピの生い立ち
味のついていないビーフンを使い、野菜の味を活かした、優しい味付けに仕上げました。
2人で食べれば野菜がたっぷりとれるヘルシーな主食として、ご家族で取り分けて食べたら野菜がとれるおかずとしてお召し上がりいただけます。
動画あり!野菜たっぷり低GI焼きビーフン
野菜をたっぷり食べられます!2人で食べると1日の1/3以上の野菜♪野菜の味を活かした、優しい味付けです。(GI値=36)
このレシピの生い立ち
味のついていないビーフンを使い、野菜の味を活かした、優しい味付けに仕上げました。
2人で食べれば野菜がたっぷりとれるヘルシーな主食として、ご家族で取り分けて食べたら野菜がとれるおかずとしてお召し上がりいただけます。
作り方
- 1
今回はケンミン「米100%ビーフン」 150gを1袋使い切るレシピです(味のついていないタイプ)
- 2
キャベツ・にんじん・たまねぎ・ピーマンは細切り、白ねぎは斜め薄切りに切ります。生姜はみじん切りにする。
- 3
豚肉は一口大に切り、軽く塩・こしょうをふる。
- 4
Aの調味料を先に混ぜて置いておく。
- 5
たっぷりのお湯にビーフンを入れ、ふつふつとした火加減で4分間茹でる。(ビーフン基本の戻し方 レシピID:19158863)
- 6
ザルにとり、水でよく冷やして水気を切る。
- 7
フライパンに油を熱し、生姜と豚肉を炒める。
- 8
豚ばら肉の色が変わったら白ねぎ、たまねぎ、にんじん、キャベツ、ピーマンを加えて炒める。
- 9
ビーフンと調味料Aを加えて水分を吸わせながら炒める。
- 10
最後にこしょうとごま油で味を調える。
- 11
- 12
野菜たっぷり!スープビーフンも!
▼レシピID : 21065718 - 13
2023年5月7日「焼きビーフン」で人気レシピ入りしました!ありがとうございます★
コツ・ポイント
・GI値の低いお酢を少々加えると、さらにさっぱりとヘルシーな焼ビーフンに仕上がります。
・めんをボイルした後は、
しっかり①冷やすこと②水気を切ること
で炒めた際のべたつきが抑えられます。
・野菜をしっかり炒めることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり!ヘルシー焼きビーフン 野菜たっぷり!ヘルシー焼きビーフン
キャベツのほか、たっぷりの野菜が入った焼きビーフンです。オイスターソースも使って旨みたっぷり。野菜とお肉のエキスをたっぷり吸ったビーフンはおいしさも格別です。 せいら758 -
-
-
-
昼ご飯に♪たっぷり野菜の焼きビーフン 昼ご飯に♪たっぷり野菜の焼きビーフン
忙しい時でもすぐに作れて、野菜もたっぷり摂れる「焼きビーフン」のレシピです☆お子さんから大人まで食べやすい味付けです^^ まさひ -
その他のレシピ