ビーフン 基本の戻し方

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

ビーフンがベタつかず調理しやすくなる秘伝の下ごしらえ術。
炒め、スープ、サラダ等お好みの調理法でお召し上がりください!

このレシピの生い立ち
ビーフン=お米本来の風味、もちもち食感を楽しむことができる基本の下ごしらえ術です。

ビーフン 基本の戻し方

ビーフンがベタつかず調理しやすくなる秘伝の下ごしらえ術。
炒め、スープ、サラダ等お好みの調理法でお召し上がりください!

このレシピの生い立ち
ビーフン=お米本来の風味、もちもち食感を楽しむことができる基本の下ごしらえ術です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケンミン 米100%ビーフン 必要な量

作り方

  1. 1

    味のついていない
    米100%ビーフンを使用します。

  2. 2

    沸騰したたっぷりのお湯を用意する。

  3. 3

    【ゆでもどし時間】
    ■焼ビーフン・スープに入れる用
     約4分
    ■サラダ・和え物
     約6~7分

  4. 4

    ★ポイント★
    お湯は強火でぐらぐらさせず、ふつふつとする位の火加減でゆでる。

  5. 5

    ★ポイント★
    あまりかきまぜなくてOK!
    (めん同士がこすれ、べたつきの原因に)

  6. 6

    ザルにとり、流水でよく冷やし、しっかり水気を切ります。

  7. 7

    水分をしっかりしぼる。
    (ビーフンは強度が高く、ちぎれないのでご安心ください)

  8. 8

    お米100%ビーフンを用いた人気No,1レシピはこちらです⇒
    レシピID : 18721478

コツ・ポイント

・ふつふつとする火加減で茹でること、しっかり水気を切ることがポイントです。
・水切り後、時間をおく場合は、少量の油をまぶしておくと麺がほぐれ、調理しやすくなります(サラダの場合はドレッシング)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ