赤かぶの甘酢漬け(漬物)

mashstar
mashstar @cook_40212345

大好きな漬物の一つです。
調理も簡単なので、赤かぶをスーパーで見つけますと、必ず、作ります。
このレシピの生い立ち
京都で食べた赤かぶの漬物が美味しくて、作ってみました。

赤かぶの甘酢漬け(漬物)

大好きな漬物の一つです。
調理も簡単なので、赤かぶをスーパーで見つけますと、必ず、作ります。
このレシピの生い立ち
京都で食べた赤かぶの漬物が美味しくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶ 250g
  2. 5g
  3. 100cc
  4. 砂糖 100g

作り方

  1. 1

    今回材料です。

  2. 2

    食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    ビニール袋の中で、赤かぶに塩(赤かぶの重さの2%)をまぶし、半日、冷蔵庫に入れておきます。

  4. 4

    赤かぶの水分がでますので、水分を捨てて、軽く水洗いして、絞ります。

  5. 5

    酢と砂糖を入れ、弱火で、砂糖が溶けるまで温めます。

  6. 6

    赤かぶを容器に入れ、5をかけます。

  7. 7

    1日後です。

  8. 8

    2日後です。

  9. 9

    3日後です。

コツ・ポイント

甘酢の味を染み込ませるためには、水分をしっかり取り除きます。
しかし、塩分が多く残ると美味しくありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ