隠し味に○○!!簡単豆腐ハンバーグ♪

はるるか。
はるるか。 @cook_40168896

ヘルシーで美味しい豆腐ハンバーグ。豆腐でかさ増しも出来るので節約レシピでもあります~。味噌がポイントです。
このレシピの生い立ち
自宅だとお店のようなハンバーグをつくるのは難しい!だったらいっそ定番を豆腐ハンバーグにしてしまえ~~という思い付きです。

隠し味に○○!!簡単豆腐ハンバーグ♪

ヘルシーで美味しい豆腐ハンバーグ。豆腐でかさ増しも出来るので節約レシピでもあります~。味噌がポイントです。
このレシピの生い立ち
自宅だとお店のようなハンバーグをつくるのは難しい!だったらいっそ定番を豆腐ハンバーグにしてしまえ~~という思い付きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. 牛豚合挽き肉 150g
  2. 豆腐(木綿/絹ごしどちらでも) 1/2丁
  3. 玉ねぎ 入れたり入れなかったり 1/2個
  4. マヨネーズ 大さじ1と1/2
  5. みそ 小さじ2
  6. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料を全てボウルに入れます
    ここでしっかり塩胡椒で下味をつけます
    木綿豆腐だとしっかりめに、絹ごしだとふわふわになります

  2. 2

    スプーンでよく混ぜた後、全体が混ざって粘り気が出るまで手でこねます。

  3. 3

    4等分に分けて、丸く形を作って、右手←→左手と交互にパンパン打ち付けて空気を抜きます。

  4. 4

    フライパンに油をひいてあたためます。
    あったまったら丁寧にタネを入れまず、中火で片面焼きます。

  5. 5

    片面が裏返せるくらい硬くなって焼けてきたら
    ひっくり返して蓋をします。この時に弱火にします。

  6. 6

    10〜13分くらい焼いて、焼け具合を確認します。
    箸で刺して中が赤くないか見ます(笑)

  7. 7

    焼きすぎて焦げそうだったらまたひっくり返したりと
    調整しながらしっかり火が通ったら完成です。

  8. 8

    ソースがなくても塩胡椒と味噌の味がしっかりしてるのでソースはなしです。おろしポン酢でも美味しいかも。

コツ・ポイント

味噌を入れることによってつなぎにもなるし、味にアクセントがつくのがポイントです☆つなぎを卵ではなくマヨネーズを使うと柔らかくなりすぎず、少しこねるだけでまとまり、作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるるか。
はるるか。 @cook_40168896
に公開
お料理歴は約5年。「とにかく時短でつくりたい」から→「ちょい足し工夫をしておいしいものをつくりたい」へ変容!お肉よりお魚が好きです。
もっと読む

似たレシピ