基本の和食✨五目炊き込みご飯✳

新婚のときに購入したある料理雑誌❕基本の和食の五目炊き込みご飯✳のレシピをアレンジ✨煮干しだしの優しい醤油味のご飯です☺
このレシピの生い立ち
新婚時代にも私は料理初心者だったので料理雑誌を購入して家族の好みも取り入れながら料理に励みました。義母さんや母親の味も伝えていきたいです。子どもの頃は食べる係だった食いしん坊な愛娘は今は料理好きにも。
基本の和食✨五目炊き込みご飯✳
新婚のときに購入したある料理雑誌❕基本の和食の五目炊き込みご飯✳のレシピをアレンジ✨煮干しだしの優しい醤油味のご飯です☺
このレシピの生い立ち
新婚時代にも私は料理初心者だったので料理雑誌を購入して家族の好みも取り入れながら料理に励みました。義母さんや母親の味も伝えていきたいです。子どもの頃は食べる係だった食いしん坊な愛娘は今は料理好きにも。
作り方
- 1
米6合は洗ってすぐにざるに上げ、水を切る。鍋に入れて煮干しだし1250ccを加えて30分ほどおく。
- 2
鶏肉、しいたけ、油揚げ、こんにゃく、にんじん、ごぼう(水にさらし3回ほど水を替えてアクぬき)を7㎝角に切る。
- 3
醤油大さじ7、料理酒大さじ3、みりん大さじ3を鍋に加えて、具を米の上にのせる。
- 4
フタをして中火にかけて沸騰してきたら弱火で15分炊いて10分蒸らす。木じゃくしで混ぜて湯気止めの布巾をしてフタをする。
- 5
年度末にも五目炊き込みご飯。嫁入り道具のスイス製ビタークラフトの大鍋で六合。実家のおでんと一緒に夕食にも。
- 6
ラップで丸いおむすびにしてジッパーに入れて冷凍ストックにも。
- 7
参宮あわび脹煮つぼやきの煮汁と頂き物の石川県産のプロだしで炊き込みご飯を味付けにも。鶏肉の代わりにつぼやき。炊飯器五合。
- 8
(7)の夕食にも。かぶ丸ごと豚汁鍋と炊き込み御飯は合います。
- 9
頂き物の参宮あわび脹煮です。
- 10
頂き物のつぼやき。サザエ。愛娘が子どもの頃にも地元の海の釣りと海水浴で愛娘が料理屋でサザエのつぼやきをたいらげた想い出。
- 11
バタバタしてカロリーメイトで食事を済ませようとしましたがヤッパリ私は米がないと生きていけない。冷凍ストック栄螺おむすび。
コツ・ポイント
材料はご飯とよくなじむように小さめに切ってほぼ同じ大きさに切りそろえて火の通りを均一にします!(料理雑誌より)料理雑誌では米3合分を炊飯器で炊いていましたが炊飯器で炊き込ご飯を作ると炊飯器に匂いが残るので鍋で炊くのもおすすめです!
似たレシピ
-
基本五目炊き込みご飯♪スイッチポンで簡単 基本五目炊き込みご飯♪スイッチポンで簡単
誰もが大好き「五目炊き込みご飯」♪材料と調味料を炊飯器にセットしてスイッチポン☆具を変えればアレンジも自在です☆ 管理栄養士かな -
-
具だくさん!五目炊き込みご飯(^^) 具だくさん!五目炊き込みご飯(^^)
鶏肉、干し椎茸、ごぼう、人参、油揚げの入った具だくさんの五目炊き込みご飯です。干し椎茸の戻し汁も使って風味豊かに。 ♡ハッピーアリエル♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ