豆乳チーズスフレ

もるてぃ
もるてぃ @cook_40223306

カロリーを抑える為生クリームの代わりに豆乳ホイップを使用。薄力粉の代わりに余りがちなてんぷら粉を使用しました。
このレシピの生い立ち
スーパーで豆乳ホイップが売っていたので作ってみました。

豆乳チーズスフレ

カロリーを抑える為生クリームの代わりに豆乳ホイップを使用。薄力粉の代わりに余りがちなてんぷら粉を使用しました。
このレシピの生い立ち
スーパーで豆乳ホイップが売っていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18.5㎝(6号ケーキ型)1個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. (M) 2個
  3. 豆乳ホイップ(牛乳or生クリームでも) 100cc
  4. バター 30グラム
  5. レモン 大さじ1
  6. 砂糖 70g
  7. ヨーグルト(無糖) 50g
  8. 天ぷら粉 30g

作り方

  1. 1

     クリームチーズ、バターは室温にもどしておく。卵は白身と黄身に分けておく。

  2. 2

     泡立て器でクリームチーズ卵黄を入れクリーム状になってきたらヨーグルト、豆乳ホイップレモン汁を入れる。

  3. 3

     振るっておいたてんぷら粉を粉っぽさがなくなるまでよく泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    メレンゲを作る。
    卵白に砂糖を2回に分けて入れ泡立て器でツノがしっかり立つまで泡立てる。

  5. 5

    3の工程まで作った生地にメレンゲを三分の一入れ泡立て器でよく混ぜ残りをメレンゲの泡を潰さないようにさっくり混ぜる。

  6. 6

    型に生地を流し入れ140℃に余熱したオーブンに天板にお湯を張り70分蒸し焼きにする。

  7. 7

    焼き上がったら余熱を取り冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら完成です。

コツ・ポイント

てんぷら粉には卵やベーキングパウダーが入っているので失敗もなくふわふわのスフレが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もるてぃ
もるてぃ @cook_40223306
に公開
ズボラ主婦の楽して簡単レシピ
もっと読む

似たレシピ