モヤシと青梗菜のしらすペペロンチーノ

パスタ食べたい。でも太りたくない。モヤシでかさまししてお腹いっぱいに。しらすも入れて和風ペペロンチーノ風に!旦那も絶賛!
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、栄養もとりつつ、カロリーは抑えながらも美味しいパスタを食べたかったので!
旦那さんも、もやしかパスタかわからない!って言うくらい美味しい出来上がりでした。
モヤシと青梗菜のしらすペペロンチーノ
パスタ食べたい。でも太りたくない。モヤシでかさまししてお腹いっぱいに。しらすも入れて和風ペペロンチーノ風に!旦那も絶賛!
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、栄養もとりつつ、カロリーは抑えながらも美味しいパスタを食べたかったので!
旦那さんも、もやしかパスタかわからない!って言うくらい美味しい出来上がりでした。
作り方
- 1
大きめの鍋にたっぷりお湯を沸かします。
- 2
沸騰するまでの間に野菜は綺麗に洗っておきます。
チンゲン菜は葉と茎にわけて切っておきます。 - 3
お湯が沸騰したら、青梗菜を茎の方から入れて1分くらい、葉も入れてさらに30秒茹でます。冷水で流し粗熱をとる。水切りする。
- 4
ゆで汁はすてずに、そのままパスタを投入し、少し固めに茹でます。普通の茹で時間より1分早く茹であげる。茹で汁は捨てない。
- 5
パスタをゆでている間にもやしのひげを取り除いておきます。ヒゲがないと見た目もパスタに近くなります。
- 6
マッシュルームは縦に3等分くらいに切ります。赤パプリカは食べやすい大きさにスライス。パセリは食べやすくちぎっておきます。
- 7
フライパンにオリーブオイルを熱して、にんにく、鷹の爪を軽く炒めます。香りが出てきたらシラスを入れて1分くらい炒める。中火
- 8
次にマッシュルームと赤パプリカを加え2分位炒める。もやしとパセリを投入し、マジックソルトを振りかけ1分くらい炒める。強火
- 9
青梗菜を加え、醤油を絡ませパスタを投入します。
残ったゆで汁を30ccほど流し入れ、軽く混ぜながら炒めて水分をとばす。 - 10
水分が程よく無くなったら、器に盛りつけ、最後に粗挽きブラックペッパーを振りかけ出来上がりです。
似たレシピ
-
-
*青梗菜とシラスのペペロンチーノでランチ *青梗菜とシラスのペペロンチーノでランチ
シャキシャキとした歯ごたえがおいしい青梗菜+シラスでシンプルな塩味のペペロンチーノに♥ランチには一応ニンニク控えめで ソニア -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ