お蕎麦のおつゆ

蕎麦好きこだわりのつゆです。
おつゆまで飲みほすぐらい、美味しい蕎麦つゆです。年越し蕎麦に♪
このレシピの生い立ち
仕事でよく作っていたレシピを我が家流にアレンジ。
より美味しく作れるように調味料を増やして
出しにもこだわって作ってみたところ激ウマ蕎麦つゆが完成。
お蕎麦のおつゆ
蕎麦好きこだわりのつゆです。
おつゆまで飲みほすぐらい、美味しい蕎麦つゆです。年越し蕎麦に♪
このレシピの生い立ち
仕事でよく作っていたレシピを我が家流にアレンジ。
より美味しく作れるように調味料を増やして
出しにもこだわって作ってみたところ激ウマ蕎麦つゆが完成。
作り方
- 1
出汁はこちらを使いました。北海道の昆布。鯖節を使用しました。
- 2
だしの素はあごだしを使用。忙しい時はだしの素を増量してください。
- 3
出し昆布は水に浸けておき、弱めの火加減で火にかける。
沸騰直前で昆布を取り出す。
- 4
鯖節を入れて弱めの火加減で10分くらい火にかけ、火を止めて鰹節が沈んだらこす。
- 5
鍋に砂糖を入れて火にかける。
- 6
カラメルの香りがするまで溶かし火を止める。
- 7
カラメル色になり、香りがしてきたら味醂を入れてカラメルを溶かす。
- 8
調味料★を入れて火にかけ、沸騰したら塩を入れて、少し濃いめに味を付ける。
- 9
お蕎麦を温めてお椀に入れ、⑧のつゆをかける。(1人分の時はつゆに入れて温めてください。多い時はつゆが少なくなります。)
- 10
かまぼこ、温泉卵、油揚げ、天ぷらなどお好みの具を盛り付けて。
半熟卵天麩羅 ID19077262 - 11
【肉蕎麦】 写真は肉うどんです。
牛肉は、別の鍋で煮汁✩を煮たたせ 色が変わるまで煮る。
肉うどんID19247710 - 12
野菜たっぷり
しっぽく蕎麦
レシピID : 18441797 - 13
天婦羅も一緒に♪
ID19190411 - 14
鶏天なども♪
ID20336000 - 15
平成15年1月1日✩話題入り有り難うございます(o´∀`o)
コツ・ポイント
前日に鍋に水と昆布を入れて冷蔵庫で一晩おくと
よりいい昆布出汁が出ます。
砂糖を焦がし過ぎないように気を付けてください。
塩の量は目安です。お好みで調節してください
忙しい時はだしの素を増やしてください
似たレシピ
-
-
-
鴨鍋の翌日に楽しむ 旨みたっぷり根菜蕎麦 鴨鍋の翌日に楽しむ 旨みたっぷり根菜蕎麦
体温まる鴨の根菜蕎麦。翌日の蕎麦が楽しみでわざと鴨鍋(ID:18612747)の鴨肉を残すようにしています。 うまいもんドットコム -
-
-
-
その他のレシピ