ほぼ野菜 お好みもどき焼

kanavy
kanavy @cook_40110236

お好み食べたいけど糖質気になる時は是非。簡単にできますよー。小麦粉増やせばお好み焼に。野菜嫌いな娘も好きなメニューです
このレシピの生い立ち
キャベツが余った時、野菜食べたい時は定番でやります。キャベツと玉子焼だけでもできますよ。

ほぼ野菜 お好みもどき焼

お好み食べたいけど糖質気になる時は是非。簡単にできますよー。小麦粉増やせばお好み焼に。野菜嫌いな娘も好きなメニューです
このレシピの生い立ち
キャベツが余った時、野菜食べたい時は定番でやります。キャベツと玉子焼だけでもできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 半玉
  2. ネギ 1束
  3. 竹輪 2.3本
  4. 小麦粉 少量
  5. 玉子 3つ
  6. 豚バラ 4枚位
  7. だしの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツとネギザク切り、竹輪輪切りに。

  2. 2

    ボールにいれて、玉子、小麦粉、だしの素を投入します。

  3. 3

    混ぜましょう。繋ぎが玉子と小麦粉少量なのでお好み焼きの様にはならないですが、無問題。

  4. 4

    フライパンを熱してから、お好みのサイズで焼きます。豚肉を上に。

  5. 5

    焼きながら形を、整える位で。後は焼き加減見てひっくり返します。

  6. 6

    ひっくり返す時バラバラ〜となっても形整えたら無問題。

  7. 7

    鰹節やらソースやらかけて出来上がり。醤油でもいけます。

コツ・ポイント

形は気にせず、ザクザク野菜の食感が美味しいです。
アレンジは蓮根や、イカ天、山芋など入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanavy
kanavy @cook_40110236
に公開
会社員で姉妹の父。土日は好きで御飯を作る。いずれ来る親離れを胃袋で繫ぎ止めるべく食育中。魚が好きで出張中でも地元スーパーに行くと必ず魚コーナーに行きます。
もっと読む

似たレシピ