おかひじきのおひたし
シャキッとした食感がいいですね。
このレシピの生い立ち
デパートで、めずらしいおかひじき」が売っていたので、おひたしにしてみました。
作り方
- 1
おかひじきはきれいに洗い、根元の部分を1~1.5センチ切る。
- 2
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れて、その後おかひじきを入れ、2分~2分半ゆでる。
- 3
水にさらしたあと、よく水分を切って、かるくしぼり、器に盛る。
- 4
ポン酢をかけていただきます。
コツ・ポイント
好みで、ゴマ・唐辛子などをトッピングしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単美味しい!おかひじきのおひたし 簡単美味しい!おかひじきのおひたし
おかひじきは茹で時間約1分!すぐにできるのであと一品欲しい時にお勧めです。2017.9.26話題入りありがとうございます スーパーモンブラン -
-
-
-
ほうれん草とカリカリじゃこのお浸しマヨ ほうれん草とカリカリじゃこのお浸しマヨ
㊗2017/2/26話題大感謝✿夫が居酒屋で食べて旨かったという言葉の元に再現(^ω^)Fe+Ca取れて良いの鴨? inyako -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19293255