お家で手作り♪パリパリ&ジューシー☆餃子

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

手で混ぜなくても作れる餃子です。
皮1袋分の材料で記載しているので、お好みに合わせて2倍3倍…と作ってくださいね♪

このレシピの生い立ち
色々作ってみて、我が家の好みの味を見つけました。

お家で手作り♪パリパリ&ジューシー☆餃子

手で混ぜなくても作れる餃子です。
皮1袋分の材料で記載しているので、お好みに合わせて2倍3倍…と作ってくださいね♪

このレシピの生い立ち
色々作ってみて、我が家の好みの味を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分位
  1. 豚ミンチ 170g位
  2. キャベツ 70g位
  3. ニラ 1/2束
  4. 白ねぎ 5cm
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 餃子の皮 1袋(30枚位)
  7. サラダ油 適量
  8. 沸騰した湯 適量
  9. ごま 適量
  10. 豚ミンチの下味
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. ごま 大さじ1/2
  13. 大さじ1/2
  14. 小さじ1/8
  15. おろしにんにく 少々
  16. 餃子のたれ
  17. しょうゆ 適量
  18. 適量
  19. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    豚ミンチをボールに入れ、下味の調味料を加えてへらで混ぜる。

  2. 2

    キャベツ・にら・白ねぎはみじん切りにして大き目のボールに入れ、片栗粉を入れてへらで混ぜる。

  3. 3

    2のボールに1の豚ミンチを加え、へらでよく混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮を手のひらにのせ、3をティースプーン1杯分くらいのせて、皮のまわりに指で水(分量外)を少しつける。

  5. 5

    皮を手前から半分に折り、左手の人差し指を使って、4~5ヶ所ひだを寄せて行く。

  6. 6

    ※ひだのある方

  7. 7

    ※ひだのない方

  8. 8

    フライパンを熱してサラダ油を入れて餃子を並べ、餃子が5mm位浸る位お湯を入れてふたをする。

  9. 9

    8を中火で2分位焼き、水分がなくなったらふたを開けて鍋肌からごま油を回しかける。
    再びふたをして1分程焼く。

  10. 10

    9のフライパンのふたを開けて強火にし、餃子の底にいい焼き色がつくまで焼いたらお皿に盛り付ける。

  11. 11

    ※餃子のたれの調味料を小皿に入れ、10の餃子をつけてお召し上がりください。
    (市販のぎょうざのたれもいいですね。)

  12. 12

    ◆餃子の付け合せにおすすめレシピ
    『卵がふわとろ!中華たまごスープ』
    ID:18330331

  13. 13

    『もやしとふわとろ卵!中華たまごスープ』
    ID:18992181

  14. 14

    『中華わかめスープ(お湯を注ぐだけ!)』
    ID:18306675)
    ※1人分の分量になっています。

  15. 15

    ☆2019.02.14
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

皮の大きさや種類によって、出来上がり具合が変わる場合があります。
皮に付いている粉が多い場合は、”羽根つき餃子風”になる時もありますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ