冷凍うどんで簡単アレンジクリーミーうどん

STZN
STZN @cook_40233317

大根と豆乳で少し洋風なクリーミーうどん。優しい味付けです。白ごまプラスしました‼︎にんにくはなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
大根おろしのパスタが好きですが、子どもが苦手だったのであらかじめ絡めて隠しておいて、パスタがなかったのでうどんを使ったら、スープと絡んで美味しかった偶然できたレシピです。もちろんパスタでも大変美味しいです‼︎

冷凍うどんで簡単アレンジクリーミーうどん

大根と豆乳で少し洋風なクリーミーうどん。優しい味付けです。白ごまプラスしました‼︎にんにくはなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
大根おろしのパスタが好きですが、子どもが苦手だったのであらかじめ絡めて隠しておいて、パスタがなかったのでうどんを使ったら、スープと絡んで美味しかった偶然できたレシピです。もちろんパスタでも大変美味しいです‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 100〜200g
  2. 大根おろし 好みの量
  3. キノコ類(写真はしめじ) 好みの量
  4. ネギやほうれん草小松菜などの葉物類(写真は大根の葉) 好みの量
  5. ニンニク(なくても可) 一欠片
  6. 豆乳 200〜300ml
  7. めんつゆ(市販のものでも可) 大さじ1〜2
  8. 塩麹(塩) 少々
  9. 胡椒 少々
  10. ごま 少々
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    うどんを茹でておく。

  2. 2

    フライパンにごま油とニンニクを熱し、キノコ類、葉物類、ゴマを炒め、塩麹または塩で味付ける。

  3. 3

    フライパンの火を弱めて、豆乳とめんつゆをゆっくり入れる。

  4. 4

    味をみてちょうど良い濃さになっていたら、茹で上がったうどんを直接投入し、絡める。

  5. 5

    ある程度絡んだら、火を止め最後に大根おろしを投入し、さっと絡めてお皿へ。上から胡椒を振って完成。

コツ・ポイント

冷蔵庫の残り物の野菜を使えば何でも美味しくて、整理になります。大根おろしを絡めることで時間が経っても麺と麺がくっつきにくくなります。お好みで更に大根おろしを上に飾っても綺麗で美味しいと思います。その場合はもう少し濃いめの味付けにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
STZN
STZN @cook_40233317
に公開
子育て中の忙しい毎日でパッと作れて子どもにも人気のレシピたちです。市販の合わせ調味料を使わず作るよう心がけてます。
もっと読む

似たレシピ