エゴマの葉ぴり辛醤油漬け

こっこ、
こっこ、 @cook_40234249

βカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富で抗酸化作用のあるエゴマの葉で老化防止!

このレシピの生い立ち
サムギョプサル用に購入した葉が余ったため。

エゴマの葉ぴり辛醤油漬け

βカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富で抗酸化作用のあるエゴマの葉で老化防止!

このレシピの生い立ち
サムギョプサル用に購入した葉が余ったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エゴマの葉 30枚
  2. a)醤油 大さじ7
  3. a)みりん 大さじ3
  4. a)ごま 大さじ1.5
  5. a)一味唐辛子 大さじ1/2
  6. a)白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    エゴマの葉の茎(付け根)を外し水洗いした後、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。

  2. 2

    aの材料・調味料を全てあわせます。
    ニンニクの代わりにID:19334805のニンニク醤油を加えるとまろやかになります。

  3. 3

    1枚ずつ2の液をつけタッパーに重ね、余った液も加え、冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    2日目ですが程よく漬かってます♪

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方、お子様向けには一味唐辛子の量を調整してください。
タッパーで漬ける際は、上からラップを落とし蓋のように被せると味が染みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こっこ、
こっこ、 @cook_40234249
に公開

似たレシピ