エゴマの葉ぴり辛醤油漬け

こっこ、 @cook_40234249
βカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富で抗酸化作用のあるエゴマの葉で老化防止!
このレシピの生い立ち
サムギョプサル用に購入した葉が余ったため。
エゴマの葉ぴり辛醤油漬け
βカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富で抗酸化作用のあるエゴマの葉で老化防止!
このレシピの生い立ち
サムギョプサル用に購入した葉が余ったため。
作り方
- 1
エゴマの葉の茎(付け根)を外し水洗いした後、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。
- 2
aの材料・調味料を全てあわせます。
ニンニクの代わりにID:19334805のニンニク醤油を加えるとまろやかになります。 - 3
1枚ずつ2の液をつけタッパーに重ね、余った液も加え、冷蔵庫で寝かせます。
- 4
2日目ですが程よく漬かってます♪
コツ・ポイント
辛いのが苦手な方、お子様向けには一味唐辛子の量を調整してください。
タッパーで漬ける際は、上からラップを落とし蓋のように被せると味が染みやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆ご飯によく合うエゴマの葉の醤油漬け 簡単☆ご飯によく合うエゴマの葉の醤油漬け
これがあればご飯がいくらでも食べられます☆栄養豊富でピリッと美味しいエゴマの葉の醤油漬けを身近な材料で♪大葉でも◎ ★おぺこやん★ -
-
-
サクッと簡単!!本格ピリ辛エビチリ☆ サクッと簡単!!本格ピリ辛エビチリ☆
抗酸化作用のあるビタミンEを多く含むえび☆動物性タンパク質、カルシウムも豊富なので美味しく食べて健康の手助けに^_^ 栄養士いくみ☆ -
-
-
10分|簡単♪えごまの葉の醤油漬け★韓食 10分|簡単♪えごまの葉の醤油漬け★韓食
若返りの味方!抗酸化作用成分がシソの約1.2倍、トマトの約60倍。糖分の中性脂肪化防止で自然ダイエット♪アレルギー緩和! ゆりセンセ -
アンチエイジングにも♪豆苗まきまき☆ アンチエイジングにも♪豆苗まきまき☆
豆苗はビタミンC、ビタミンE、βカロテンなどの抗酸化ビタミンが豊富に含まれており、アンチエイジング野菜です。 ELazIly
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346206