簡単に作れるすじこん

crunky @cook_40050859
すじ肉が安かったので、簡単にできるすじこんを作っちゃいましたw
しみしみすじこんが簡単にできます!
このレシピの生い立ち
以前から作っていたモノをレシピとしてアップするためにどれくらい材料を使っているのか確認したらこれくらいでしたw
甘さの調節はお好きなように!
ウチは少し甘めが好きなのでこの材料になりました。
味噌を入れても美味しいんですよねw
簡単に作れるすじこん
すじ肉が安かったので、簡単にできるすじこんを作っちゃいましたw
しみしみすじこんが簡単にできます!
このレシピの生い立ち
以前から作っていたモノをレシピとしてアップするためにどれくらい材料を使っているのか確認したらこれくらいでしたw
甘さの調節はお好きなように!
ウチは少し甘めが好きなのでこの材料になりました。
味噌を入れても美味しいんですよねw
作り方
- 1
こんにゃくは斜めに3ミリ程度の切り目を入れて味が染みやすくします。
沸騰したお湯にすじ肉を入れ下茹でし一口大に切っておく - 2
鍋に☆の調味料と水を入れ、煮立たせたら1を入れてアクをしっかりとる
キッチンペーパーをかぶせておくと便利! - 3
アクが出切ったらフタをして30分程度煮込む
一度火からおろして熱をとって具材に味を染み込ませる - 4
鍋を触れるくらいになったら、また火にかけ再度煮込む
こうすることで2日目のようなしっかり味の染みたすじ肉になりますw - 5
味が足りなければ調味しながら煮込んでください
そのまま食べてもご飯に乗せて食べてもOK!
刻みネギがあればキレイでしょう
コツ・ポイント
一度火からおろして味を染み込ませると、とてもおいしくなります。
ただし、冷蔵庫には入れずに常温で!
でも、この時期すぐに悪くなっちゃうので気をつけて!
ちょっと甘めにしたかったので砂糖大さじ3ですが、加減してお口に合うように作ってくださいw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏バテに!!甘辛すじコン冷やしうどん 夏バテに!!甘辛すじコン冷やしうどん
夏バテで油がきつくてもスジ肉を使うとヘルシーで食べやすいです。しかも”スジ肉”は安く節約も出来ちゃう\(◎o◎)/! runemaro
その他のレシピ
- *ヘルシー* きのこの生姜スープ
- ブルーベリーバナナ♡恋するスムージー
- 小松菜としらすのおひたし
- 幼稚園ママ絶賛!伝説のゴーヤサラダ☆
- カツオのガーリックステーキ。
- Vickys Avocado Mayonnaise, GF DF WF SF NF
- Vickys Plum Jam with Add-In Variations GF DF EF SF NF
- Vickys Homemade Rice Milk, Gluten, Dairy, Egg & Soy-Free
- Vickys Mango and Peach Salsa, GF DF EF SF NF
- Vickys Homemade Peach Jam, GF DF EF SF NF
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19362718