滋味豊かな大根の旨煮

莉莉酒家 @cook_40037921
ほっこり冬の味覚、大根がおいしい〜
このレシピの生い立ち
頂き物の大根が沢山あったので『大根を食べるぞ!』というレシピを考えてみました
作り方
- 1
油揚げは横半分に切り、細切りする
- 2
えのき茸は根元を切って2cm長さに切り、細かくほぐす
- 3
皮を向き一口大に乱切りした大根を油をなじませた鍋に入れ炒める
- 4
3の鍋に昆布だし、砂糖、水を入れ火にかけ沸騰したら蓋をして弱めの火で煮る
- 5
えのき茸、かにかまぼこ、油揚げを加える
- 6
味醂、しょう油をまわし入れる
- 7
大根が十分に柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 8
器に盛りつけ刻んだゆず皮をのせる
コツ・ポイント
(注)
大根が十分に柔らかくなるまでに水気が足りなくなった場合、(分量外の)水を様子を見ながら加えて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ジューシー大根のあんかけ(活力鍋にて) ジューシー大根のあんかけ(活力鍋にて)
夏はキリッと冷して、冬はほっくりアツアツでいただきます。今回は夏なので冷たい版で。おまけで大根一本使いきり例を載せたので葉も皮も無駄なく使いましょう。記念すべき100個目レシピ! みうさんのかーさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370171