きのこたっぷり巾着煮☆

ぴろぴろpillow
ぴろぴろpillow @cook_40116442

きのこをたっぷり食べたくて♪
おいなりさんのような形が、食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
揚げ納豆を作るために油揚げをたくさん買っておいたのですが、きのこ嫌いな子供にきのこをたくさん食べてもらえる方法を考えて…これができました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 7枚
  2. しいたけ 1パック
  3. えのき 1パック
  4. 人参 1/2本
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆酒 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. ☆しょうがチューブ 2cmくらい
  10. ☆水 200cc

作り方

  1. 1

    しいたけは石附を取って細くスライス。
    えのきは横半分に切ってから、細かくほぐす。
    人参も半分に切って、千切りにする。

  2. 2

    1は切ったら全てを合わせて、軽く手で混ぜて一緒にしておく。

  3. 3

    ☆の調味料を鍋に入れ、軽く沸騰させて火を止める。

  4. 4

    油揚げを半分に切り、切り口を開く。

  5. 5

    開いた部分から、2をひとつかみして詰めていく。
    口は爪楊枝で留めておく。
    (パスタで留めても大丈夫みたいです☆)

  6. 6

    3の鍋に入れていく。
    煮た後に小さくなるので、割とキツキツに詰めてしまって大丈夫です☆

  7. 7

    アルミホイルかクッキングシートで落し蓋をして、弱火で15分くらい煮る。

  8. 8

    火を止めて少し置いておくと、煮汁がなじみます☆

  9. 9

    中はこんな感じになります☆

コツ・ポイント

私が作った時に油揚げを7枚使ったので7枚としていますが、油揚げの枚数は必要に応じて増減してください♪
煮汁は別のお鍋で一煮立ちさせてから、巾着を敷き詰めたお鍋に注ぐやり方でもできます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴろぴろpillow
ぴろぴろpillow @cook_40116442
に公開

似たレシピ