新鮮長持ち♡キノコの冷蔵・冷凍保存

★*RikO*★ @___maririn___
きのこ類は、冷凍保存すると旨味が凝縮。常備しておくととても便利です。冷蔵でも正しい保存方法で、美味しさを逃さないように。
このレシピの生い立ち
安いとつい買いすぎてしまうきのこ。常備しておくと便利、冷凍すると旨味も増すので。
新鮮長持ち♡キノコの冷蔵・冷凍保存
きのこ類は、冷凍保存すると旨味が凝縮。常備しておくととても便利です。冷蔵でも正しい保存方法で、美味しさを逃さないように。
このレシピの生い立ち
安いとつい買いすぎてしまうきのこ。常備しておくと便利、冷凍すると旨味も増すので。
作り方
- 1
【冷凍保存】
キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り石づきを切り落とします。そのまま調理できる形に切っておきます。 - 2
しめじやエノキや舞茸は手でほぐし、椎茸やエリンギはお好みの形に切ります。
- 3
ジップロックに入れ空気を抜き密封し、冷凍庫へ。
調理する際は、解凍せずに凍ったまま調理すると風味や食感が損なわれません。 - 4
急速冷凍機能のない冷凍庫の場合、時間をかけ凍る間に霜をはりやすくなるので、キッチンペーパーに包んでから冷凍して下さい。
- 5
【冷蔵保存】
石づきはつけたまま。汚れを取る場合は水洗いせず、キッチンペーパーで拭き取ります。キッチンペーパーに包んだら - 6
ジップロックに入れ冷蔵庫の野菜室で保存。約1週間保存可能。キッチンペーパーに包むことで、湿気を吸収し傷みにくくします。
- 7
生マッシュルームの場合は、野菜室より冷蔵庫の方が適温となります。
コツ・ポイント
解凍してから調理すると、水分が出てベチャッとなり、旨味や食感を損なってしまいます。そのため、切り分けてから冷凍し、解凍せず調理します。
水分がついたまま保存すると、カビの繁殖や傷みの原因に。基本的に水洗いせず、水分を取り除いて保存します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374404