激ウマ☆手作りがんも

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667

豆腐から手作りするがんもです。手作りのがんもはすごく美味しいです。揚げたてにしょうゆで食べると思わず感動しちゃいます!
このレシピの生い立ち
奥さんががんもが好きだと判明したので急遽おでんの具に追加したのがきっかけです。
揚げたてを食べさせた時に本当に美味しかったらしく目をキラキラさせてました^ ^

激ウマ☆手作りがんも

豆腐から手作りするがんもです。手作りのがんもはすごく美味しいです。揚げたてにしょうゆで食べると思わず感動しちゃいます!
このレシピの生い立ち
奥さんががんもが好きだと判明したので急遽おでんの具に追加したのがきっかけです。
揚げたてを食べさせた時に本当に美味しかったらしく目をキラキラさせてました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 400g
  2. ねぎ 10g
  3. にんじん 10g
  4. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    豆腐はふきん等で水気をしっかり切っておく。
    ふきんを使わない場合はザルや巻き簀にのせて一晩水気を切っておく。

  2. 2

    野菜は細かく切る。
    今回はねぎとにんじんですがお好みの野菜でかまいません。

  3. 3

    水気を切った豆腐と野菜、塩をボウルに入れてよく混ぜる。
    豆腐は手でしっかり潰すか、擂り鉢でよく潰しておくと良いです。

  4. 4

    混ぜた豆腐をお好みの大きさに丸める。
    しっかりと割れ目をふさぐように丸めます。

  5. 5

    丸めた豆腐を180℃の油で揚げる。
    揚げる時間はまず両面を3分ずつ、表面を固めるように揚げます。

  6. 6

    両面がしっかりと揚がったら油の温度を160℃に下げてじっくり加熱する。
    ムラができないようにたまにひっくり返します。

  7. 7

    こんな感じで表面にシワが寄ってきたら中まで火が通っている状態です。
    あとは表面をお好きな状態まで加熱したら完成です。

コツ・ポイント

途中低温で揚げるのはただの豆腐揚げになるのを避けるためです。
豆腐は絹でも木綿でも良いですが、水切りはしっかりとして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667
に公開
料理好きな営業マンです。小学生の頃から料理番組や料理漫画が大好きで色々作ってます。和洋中エスニックなんでも作りますがじゃがいもや魚を使った料理が好きです。良かったらレシピ見ていって下さい。
もっと読む

似たレシピ