
ほっとくだけ鶏ハム

サクサクパンダ @cook_40238267
巻くとハムっぽくきれいに仕上がるけど、これがめんどくさい(笑)耐熱のビニールに入れるだけだから簡単♪
このレシピの生い立ち
いままで一枚一枚ラップで巻いて作ってたけど、見た目を気にしなくなったら楽になった。アイラップ最高
ほっとくだけ鶏ハム
巻くとハムっぽくきれいに仕上がるけど、これがめんどくさい(笑)耐熱のビニールに入れるだけだから簡単♪
このレシピの生い立ち
いままで一枚一枚ラップで巻いて作ってたけど、見た目を気にしなくなったら楽になった。アイラップ最高
作り方
- 1
ムネ肉の皮をはがす
- 2
数カ所ブスブスとフォークで突き刺す
- 3
肉一枚に対して砂糖大さじ1をすりこむ
- 4
次に塩大さじ1/2~1を擦り込む
- 5
適当な袋(ジップロックなど)に入れて一晩冷蔵庫で寝かせる。おやすみなさい。
- 6
肉の表面を洗って、さらに水を張ったボウルの中にドボンとつける。(塩抜き)
30~40分放置 - 7
塩抜き後、軽く肉の表面の水分をペーパータオルなどて拭く
- 8
ここで味付け。
例)ブラックペッパー、バジルペースト、コンソメ、カレー粉、トマトソースなど
※多めにつけましょう - 9
耐熱ビニール袋(アイラップがおすすめ)に肉を入れて、なるべく空気が入らないようギュッと縛る
- 10
大きめのお鍋でお湯を沸かし、沸騰したら火を止める。
- 11
そこにビニール袋に入った肉をドボンと入れ、蓋をする。
- 12
火を止めたまま20分~30分放置。あまり熱を通しすぎるとパサパサになるよ
- 13
鍋からあげて、あら熱を取るために放置。あら熱が取れたら冷蔵庫に入れる。(別にここで食べてもいい)
- 14
適当に切って出来上がり
コツ・ポイント
漬け込んだり塩抜きする手前とかあるけど、中に塩分が浸透してさらにプリプリ食感になるからおいしい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399389