人参と切り干し大根入りかに玉

タネを蒔こう!
タネを蒔こう! @cook_40138562

人参ジュースの搾りかすと、カルシウム・鉄分豊富な切り干し大根入りの栄養たっぷり簡単かに玉。あっさりポン酢でいただきます。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の食感が新鮮です。カルシウムが取れるメニューを、ということで、妊娠中によく作っていました。そこに、人参ジュースの搾りかすを入れました。

人参と切り干し大根入りかに玉

人参ジュースの搾りかすと、カルシウム・鉄分豊富な切り干し大根入りの栄養たっぷり簡単かに玉。あっさりポン酢でいただきます。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の食感が新鮮です。カルシウムが取れるメニューを、ということで、妊娠中によく作っていました。そこに、人参ジュースの搾りかすを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 切り干し大根 乾燥15㌘
  2. 葉ネギ 2本
  3. ニラ 2本
  4. 人参搾りかす 大さじ4
  5. カニかま 8~10本
  6. 卵・L玉 3個
  7. ごま 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ2
  9. 塩・コショウ 少々
  10. コンソメ顆粒 少々
  11. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水でもどす。細かくきざむ。

  2. 2

    ネギ・ニラも細かくきざむ。

  3. 3

    フライパンにごま油をしいて、切り干し大根を炒める。

  4. 4

    人参を加えて炒める。

  5. 5

    ネギ・ニラも炒め、塩・コショウ・コンソメ顆粒を入れる。しんなりしたら、冷ましておく。

  6. 6

    卵をよく溶いて、さいたカニかまをいれる。

  7. 7

    冷ましたネギ・ニラも入れて混ぜる。
    フライパンにサラダ油をしき、一気に具を流し入れて、中火~弱火で両面焼く。

  8. 8

    焼きあがったらネギをのせ出来上がり。
    ポン酢をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

もちろん、あんかけをのせても美味しいです。
具は、ニラがたまたまあったので入れました。カニかまの代わりにかに缶でも、良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タネを蒔こう!
タネを蒔こう! @cook_40138562
に公開

似たレシピ