天然塩でいただくサンマの唐揚♡

クッミ~ @cook_40043547
味付け無しでもOK!大葉を挟んでカラッと揚げるだけ、天然塩をつけて食べると美味~☆☆☆
このレシピの生い立ち
焼きサンマ以外でしっかり食べた感の出るものをと考えました♪
塩分中のナトリウム取り過ぎが気になるので、カリウムが沢山入った天然塩で取り過ぎたナトリウムを排出‼
天然塩でいただくサンマの唐揚♡
味付け無しでもOK!大葉を挟んでカラッと揚げるだけ、天然塩をつけて食べると美味~☆☆☆
このレシピの生い立ち
焼きサンマ以外でしっかり食べた感の出るものをと考えました♪
塩分中のナトリウム取り過ぎが気になるので、カリウムが沢山入った天然塩で取り過ぎたナトリウムを排出‼
作り方
- 1
頭を取り内臓を処理後、ぶつ切りにする。
- 2
背骨と小骨を手で外す。
- 3
開いたサンマに軽く小麦粉をつけ、半分に切った大葉を乗せ、軽く小麦粉をつけておく。
- 4
元通りの形に戻す。
- 5
水分を吸収させるための小麦粉をつける。
- 6
さらにカラッと揚げるために片栗粉をつけ、腹が開かない様に楊枝でとめる。
- 7
無水鍋ウォック(中華鍋)か、大フライパンに油を底から2cm弱入れる。
- 8
IRフライモード170度で蓋をして揚げれば出来上がり。
- 9
天然塩をつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
骨の食感が好きな方は、ぶつ切りのままで粉に着けて少ししっかり揚げれば、骨まで食べれます。
シッポは食感楽しみました♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419037