
作り方
- 1
ふきを使用する鍋に入る長さにきる。なるべき大きめの鍋が便利です。
- 2
たっぷりの塩で板ずりする。
- 3
鍋でたっぷりの水を強火で沸騰させる。板ずりしたふきを塩のついたまま、5分ほど茹でる。
- 4
3.のふきを冷水にとり、完全に冷たくなるまで水を交換し続ける。これできれいな緑をキープできます。
- 5
冷めたら水にさらしたまま、ふきの皮をはぐ。根本から上に向かって包丁の刃先を使うとやりやすい。
似たレシピ
-
元祖!きゃらぶき下処理(蕗の下ごしらえ) 元祖!きゃらぶき下処理(蕗の下ごしらえ)
繊維質とミネラル豊富な蕗。剥く、きゃらぶきのサイズにカットする、アクも抜く。これをいっぺんに行う昔ながらの方法です。 ぽろっとQちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422160