オクラとえのきの煮浸し

真里さん
真里さん @cook_40052848

下茹でなし!ネバネバ好きな方にはぜひおすすめの簡単副菜です。
もう一品何か欲しいという時にいかが?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってた物同士を組み合わせました。
あっさりとして、おつまみとしても良いです。

オクラとえのきの煮浸し

下茹でなし!ネバネバ好きな方にはぜひおすすめの簡単副菜です。
もう一品何か欲しいという時にいかが?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってた物同士を組み合わせました。
あっさりとして、おつまみとしても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オクラ 10本
  2. えのき茸 100g
  3. 金笛だしの素かめんつゆ 大匙2
  4. 50cc

作り方

  1. 1

    オクラはネットに入ったままよく洗ってからネットから取り出し1cmの小口切りにする。
    エノキは石づきを取って2cmに切る。

  2. 2

    鍋に1と水とだしの素を入れて火にかけひと煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

生のえのき茸でなく瓶詰めのなめたけでも良いです。その場合は茹でて刻んだオクラをなめたけで和えるだけ。
大きなパックのえのき茸は余ったら2cmに切ってビニールに入れて冷凍保存すると使いたい分だけほぐして使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ