ナスと大根の皮のきんぴら

☆すいか☆ @suikapanda
余った、大根の皮とナスの皮で簡単なきんぴらを作りました。胡麻の風味でゴハンに合うお漬物代わりのお料理になります
このレシピの生い立ち
蒸し茄子が食べたかったので、モッタイナイので、その残りの皮をお料理しました。
ナスと大根の皮のきんぴら
余った、大根の皮とナスの皮で簡単なきんぴらを作りました。胡麻の風味でゴハンに合うお漬物代わりのお料理になります
このレシピの生い立ち
蒸し茄子が食べたかったので、モッタイナイので、その残りの皮をお料理しました。
作り方
- 1
大根の皮は千切り、ナスの皮は2x1cm角に切り、ひとつまみの塩を加え混ぜ合わせる、暫く置く
- 2
①の出た水気を捨てる
- 3
フライパンに胡麻油を入れ火にかけ、十分に温まったら、②を入れ強火でさっ30秒ほど炒め、酒、醤油を加えさらに10秒
- 4
火を止め、器に盛りいり胡麻を振れば完成です
- 5
このお料理を含む今夜の献立をhttp://ameblo.jp/suika385/に掲載しています
コツ・ポイント
大根やナスを皮を剥いて使うときは、予め厚めに皮を剥いて、皮だけを使ってもう一品、作るようにするとムダがなくお料理できます。一緒に壬生菜(水菜の中間)を一緒に炒めました。(水菜で言うと3本くらいです)全体的に強火で、サッと炒めるだけでいいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19435792