レミーのラタトゥイユ

であ。 @cook_40147472
レミーの美味しいレストランをみてから作ってるやつです。
スパイスはあれば少量ずつ入れると本格的になると信じてます。
このレシピの生い立ち
フランスレシピを参考に改良しました。
レミーのラタトゥイユ
レミーの美味しいレストランをみてから作ってるやつです。
スパイスはあれば少量ずつ入れると本格的になると信じてます。
このレシピの生い立ち
フランスレシピを参考に改良しました。
作り方
- 1
パプリカの皮をガス火か、グリルで皮がある程度黒く焦げるまで焼く。
熱いうちに皮をむき1cm角に切る。 - 2
ソースを作ります。
オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて弱火で香りが経つまで炒める。 - 3
セロリ、人参、玉ねぎ、パプリカを入れて中火で玉ねぎが透き通って軽く色がつくまで炒める。
(放置は弱火で蓋をして20分) - 4
トマト缶とスパイス、水100ccをいれて、水分がフライパンに少々残るまで煮る。
煮詰めたら濃いめに塩を振る。 - 5
4をブレンダーにいれてローレルとローズマリーは取り出し、バジル5枚を加えてソース状にする。
- 6
グラタン皿にソースを引き、チーズを振る。
ナス、ズッキーニ緑、ズッキーニ黄色、トマトの順で少しずつずらしながら並べる。 - 7
仕上げのソースを作る。
オリーブオイルとにんにくのすりおろし、バジルのみじん切りを混ぜて6にかける
チーズを上にかける。 - 8
7をアルミホイルで囲い、余熱なしのオーブン180度で45分、野菜に火が通るまで時間調節して焼く。
コツ・ポイント
ソースの味は濃いめにつけると味がしまります。
パプリカを少し焦がすとコクがでるので焼きすぎでも気にせず!
焦げやすいので、様子を見ながら焼き目をつけてください。
お皿は深く大き目の物を使ってください。
似たレシピ
-
-
-
レミーのおいしいレストラン ラタトゥイユ レミーのおいしいレストラン ラタトゥイユ
ピクサー映画レミーのおいしいレストランの、大好きなネズミのレミーのラタトゥイユを再現したくて作ってみました。 内藤せりあ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439765