西京白味噌でサバの味噌煮

と~る
と~る @cook_40067929

白味噌と砂糖で、甘めの味噌煮です。
このレシピの生い立ち
釣ってきた鯖の料理バリエーションを増やしたくて習得。

西京白味噌でサバの味噌煮

白味噌と砂糖で、甘めの味噌煮です。
このレシピの生い立ち
釣ってきた鯖の料理バリエーションを増やしたくて習得。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. (マサバでもゴマサバでも) 500g 1本
  2. 出し汁 200cc
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 淡口醤油 大さじ1
  6. 西京味噌 45g
  7. 仙台赤味噌 15g
  8. 生姜 (皮付スライス) 10g
  9. 生姜 (針生姜) 10g

作り方

  1. 1

    鯖は二枚おろしに(片身は中骨ついたまま)して、半身を2切れか3切れにカット。皮目に包丁目を入れる。

  2. 2

    フライパンに皮目を上にして切身を並べ、出し汁200ccを張って中火で煮始める。

  3. 3

    砂糖・酒・淡口醤油と生姜スライスを入れ、落し蓋をする。

  4. 4

    煮汁が沸騰したら弱火にして、汁をお玉一杯取り分けて別皿で白味噌と赤味噌を合わせたものを解く。

  5. 5

    煮汁で解いた合わせ味噌を煮汁に入れ、再び落し蓋をして中弱火で10分ほど煮る。

  6. 6

    一旦火を落として、食べる直前に再度火を入れて温め直す。皿に取り分けて、針生姜を飾って出来上がり。

  7. 7

    2014.03.16「さば」カテゴリーに登録されました。

  8. 8

    2018.2.4 味噌の分量を見直しました。

コツ・ポイント

骨が苦手な場合には三枚おろしにして、腹骨や血合い骨を取り除いて料理して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
と~る
と~る @cook_40067929
に公開
自分で釣った魚の料理を中心に、「作って食べたい!」と思った料理や亡き母の味の料理などを掲載しています。レシピの殆どは、自分のための覚え書きとして掲載しています。ヒガシマル淡口醤油の味が大好きで、掲載レシピの多くに使わせて戴いております。※facebookもやってます。(要友達申請・必ずメッセージを添えて)https://www.facebook.com/toru.tenya
もっと読む

似たレシピ