鮭のハンバーグ、キノコあんかけ

植さん
植さん @cook_40207406

骨、筋肉作りに効果があります。蓮根のシャキシャキがサーモンとマッチして食欲が増します。
このレシピの生い立ち
破骨細胞抑制レシピを依頼されて作りました。

鮭のハンバーグ、キノコあんかけ

骨、筋肉作りに効果があります。蓮根のシャキシャキがサーモンとマッチして食欲が増します。
このレシピの生い立ち
破骨細胞抑制レシピを依頼されて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 銀鮭 4切れ
  2. 大さじ1
  3. 蓮根 150g
  4. しめじ 1袋
  5. えのき茸 1/2袋
  6. 水菜 1/3袋
  7. 材料、調味料A
  8.  パン粉 カップ1/4
  9.  こしょう 少々
  10. 材料、調味料B
  11.   500ml
  12.  醤油 大さじ1
  13.  みりん 大さじ1
  14.  酒 大さじ1
  15.  砂糖 小さじ2
  16.  塩 小さじ1/2
  17.  鰹だしの素 小さじ2
  18. 水溶き片栗粉
  19.  片栗粉 大さじ1
  20.   大さじ1

作り方

  1. 1

    塩銀鮭は酒をふって10分おきます。

  2. 2

    しめじは石ずきを取り、ほぐします。えのき茸は根元を切って2等分し、ほぐします。

  3. 3

    水菜は根元を切り落とし、5㎝の長さに切ります。

  4. 4

    塩銀鮭は皮を上に置いて、スプーンで身をそぎ取り、皮と骨を取り除きます。

  5. 5

    そぎ取った身はまな板の上で細かくたたきます。

  6. 6

    蓮根は皮をむいて2/3はすりおろし、1/3はみじん切りにします。

  7. 7

    ボールにし塩銀鮭、蓮根、材料、調味料Aを入れてよく混ぜます。

  8. 8

    4等分し、形を整えます。

  9. 9

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、中火で熱し、タネを並べ入れ、蓋をし、弱い中火で3分焼きます。

  10. 10

    ひっくり返し、蓋をして2~3分、焼きます。

  11. 11

    小さめの鍋にしめじ、えのき茸、材料、調味料B入れて中火にかけます。

  12. 12

    きのこが煮えたら水菜を加えてひと煮たちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  13. 13

    器にサーモンを盛り、上からあんをかけます。

コツ・ポイント

包丁で骨と皮を取り除いたほうが早いです。安売りの塩銀鮭を使っているので酒につけて臭みや塩気を取ります。蓮根は空気にさらされると変色するので塩銀鮭の準備ができてからすりおろし、みじん切りします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ