作り方
- 1
豆腐 → キッチンペーパーで包んで、ラップなしでレンジで3分して水を切る。
- 2
ひじき → 10分ほど水に浸けて戻した後、よく洗って水を切る。
- 3
ほうれん草 → 数分茹で、水を絞る。
- 4
ほうれん草、にんじん、こんにゃくを5ミリ角に切る。
- 5
フライパンにごま油ひき、鶏ひき肉を炒める。
- 6
ポロポロになったら、ほうれん草、にんじん、こんにゃく、ひじきを入れてサッと炒めて塩を振る。
- 7
豆腐を崩しながら炒め、ポロポロになったら、◎を入れて水分が無くなるまで炒める。
コツ・ポイント
こんにゃくは太めの糸こんにゃくが楽チン!
豆腐の水切りはしっかりと!
最後の水分も飛ばしましょう!
似たレシピ
-
麩入り✿具沢山の炒り豆腐風 麩入り✿具沢山の炒り豆腐風
煮て作るけど炒り?豆腐のような感じです。麩を入れるので、麩が美味しさを全部吸収してくれてます♪こんにゃくたっぷりで、ヘルシーなのにボリュームのあるおかずになります(*^-^*) さとみわ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451619