煮物なのに超時短!照り!【ナスの煮物】

りーたん修業中
りーたん修業中 @cook_40146433

ナスが大好きなので煮物にしました。
冷蔵庫で保存して翌日食べると味が染みてて、ご飯によくあいます!
多めに作ったら是非!
このレシピの生い立ち
ザ!おふくろの味!!です。
煮物は時間がかかるイメージですが、
とっても簡単に、すぐ作れるので試してみてください(^^)

煮物なのに超時短!照り!【ナスの煮物】

ナスが大好きなので煮物にしました。
冷蔵庫で保存して翌日食べると味が染みてて、ご飯によくあいます!
多めに作ったら是非!
このレシピの生い立ち
ザ!おふくろの味!!です。
煮物は時間がかかるイメージですが、
とっても簡単に、すぐ作れるので試してみてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.2人分
  1. ナス 2本
  2. 【調味料】
  3. 適量
  4. かつおだし(粉末) 1スティック
  5. みりん レシピ参照
  6. だし醤油 レシピ参照

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを取り、
    縦半分に切る。

  2. 2

    (省略OK)
    綺麗に作りたい場合はこの工程もお願いします!

    ナスを水につけ、空気に触れないように20分程置く。

  3. 3

    ナスの背中部分に、
    斜めの切り込みを入れる。

  4. 4

    鍋に少々油をひき、ナスに油を薄くコーティングする感覚で油をまとわせる。

  5. 5

    弱火にして、
    ナスが半分浸かるくらい水をいれる。

    スティックかつおだしを入れる。

  6. 6

    みりんをナスが7、8分目浸かるくらいまでいれる。

  7. 7

    だし醤油をナスが8、9分目浸かるまで入れる。

    少し濃いめかな?ぐらいで美味しく仕上がります。

  8. 8

    落し蓋をして弱火で煮ていく

  9. 9

    ナスを竹串で刺してみて、スッと通れば出来上がり!

コツ・ポイント

油をまとわせることでアクを予防し、照り照り感も出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーたん修業中
りーたん修業中 @cook_40146433
に公開

似たレシピ