生姜と酒粕でポカポカ鍋

knus @cook_40101075
寒い時には一番オススメ。生姜+酒粕で体があたたまります。
このレシピの生い立ち
寒くて酒粕を使った鍋ばかり食べていました。生姜も入って、体がポカポカにになるので気にいています。
今回は味噌ですが、白出汁とか醤油であっさりしたものも美味しいですよ。
生姜と酒粕でポカポカ鍋
寒い時には一番オススメ。生姜+酒粕で体があたたまります。
このレシピの生い立ち
寒くて酒粕を使った鍋ばかり食べていました。生姜も入って、体がポカポカにになるので気にいています。
今回は味噌ですが、白出汁とか醤油であっさりしたものも美味しいですよ。
作り方
- 1
出し汁は別鍋で沸かします。その間に、酒粕はレンジで少し柔らかくしておく。
- 2
酒粕以外のスープの材料を全て鍋で温める。ある程度温まったら、このスープで酒粕を溶かしながら混ぜていく。
- 3
お好きな具材を鍋に先に詰め込んでおきます。その後に②で作ったスープを加えて火にかけます。
コツ・ポイント
■モツの臭みが気になる方は、別途下湯茹でをお勧めします。
■酒粕を温める際、気を抜くと焦げてしまう場合があるのでご注意を!
■温めた出し汁で、ダマがなくなる様に酒粕をよく溶かします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19472021