とろろこんぶのお雑煮

あん★ちょび @cook_40229269
旦那の実家(静岡県浜松市)のお雑煮です。
このレシピの生い立ち
旦那の実家のお雑煮です。私の実家はすまし汁の雑煮でしたが、最近はずっと旦那の実家のお雑煮を作ってます。子供たちにも人気です。
とろろこんぶのお雑煮
旦那の実家(静岡県浜松市)のお雑煮です。
このレシピの生い立ち
旦那の実家のお雑煮です。私の実家はすまし汁の雑煮でしたが、最近はずっと旦那の実家のお雑煮を作ってます。子供たちにも人気です。
作り方
- 1
餅をあらかじめ焼いておく。
- 2
しいたけ、白菜、かまぼこ、油揚げを好きな大きさに切る。
- 3
鍋につゆの材料を全部入れ、煮立ったら2の具材を加えて煮る。
- 4
野菜に火が通ったら、1の餅を入れて1〜2分煮る。
- 5
器に盛り、最後にとろろこんぶと、かつおぶしをかける。
コツ・ポイント
餅は煮すぎない事。どろどろになります^^;肉が入って無いし、傷みやすい材料を使わないので、作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
紙コップでお雑煮(名古屋のお雑煮) 紙コップでお雑煮(名古屋のお雑煮)
名古屋のお雑煮は、とても簡単なのでお正月以外でも時々つくります。でもお雑煮はお鍋や食器洗いが大変。紙コップの出番です。 smz77 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19487325