とろろこんぶのお雑煮

あん★ちょび
あん★ちょび @cook_40229269

旦那の実家(静岡県浜松市)のお雑煮です。
このレシピの生い立ち
旦那の実家のお雑煮です。私の実家はすまし汁の雑煮でしたが、最近はずっと旦那の実家のお雑煮を作ってます。子供たちにも人気です。

とろろこんぶのお雑煮

旦那の実家(静岡県浜松市)のお雑煮です。
このレシピの生い立ち
旦那の実家のお雑煮です。私の実家はすまし汁の雑煮でしたが、最近はずっと旦那の実家のお雑煮を作ってます。子供たちにも人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り餅 8個
  2. 生しいたけ 4個
  3. 白菜 1/4個
  4. 油揚げ 1〜2枚
  5. かまぼこ 1本
  6. とろろこんぶ 適量
  7. かつおぶし 適量
  8. つゆ
  9. 800cc
  10. めんつゆ 150cc
  11. みりん 60cc
  12. 醤油 小さじ2
  13. だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    餅をあらかじめ焼いておく。

  2. 2

    しいたけ、白菜、かまぼこ、油揚げを好きな大きさに切る。

  3. 3

    鍋につゆの材料を全部入れ、煮立ったら2の具材を加えて煮る。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、1の餅を入れて1〜2分煮る。

  5. 5

    器に盛り、最後にとろろこんぶと、かつおぶしをかける。

コツ・ポイント

餅は煮すぎない事。どろどろになります^^;肉が入って無いし、傷みやすい材料を使わないので、作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あん★ちょび
あん★ちょび @cook_40229269
に公開
自分と娘の為に定番料理や、美味しかったレシピを残す事にしました。ちなみに我が家は薄味よりは濃い味寄りで、甘いのが苦手なので煮物の砂糖は少し控え目です。
もっと読む

似たレシピ